こんにちは
blogへお越しくださり
ありがとうございます
福岡でヨガを伝えております。
ヨガインストラクターの真理です。
定番で書いていたこの言葉。
書けなくなっちゃいました。
ヨガレッスンの全部
手放すことになりました。
ヨガインストラクターではなく
になっちゃいます。
検査の結果
分かった事は
よくわからない
ということ。
手術がどんな手術になるのか。
よくわからない。
から
どのくらいで復帰できるのか?
それもわからない。
こういう状況で
レッスン代行をいつまでお願いする?
スタジオのオーナーに事情を話し
ストレスなく辞めさせてもらいました。
ただ、来ていただいていた方に
なにも挨拶出来ず。
急に辞めることになって…
申し訳ない…

スタジオ以外のクラスも
いつ再開が言えないので
終わらせることに。
3ヶ月1クールの瞑想ヨガコースを
6月から始めよう。と
日程も決めたのにね
それも出来なくなり…
今までやってきたことが
全部なくなった。
これからのことも全部白紙。
その寂しさと
戻るところが
どこにも無い。
この寂しさで涙が止まらなくて
1日泣いていた日がありました。
姉に愚痴ったら
落ち着いたら
また、作ればいい。と
しなやかに強い姉です。
同じことを
寺田さんに話したら
リアルな空間という場でなくても
SNSだって戻る場になります。と
思っても見なかった
私にない視点
寺田さんの
あきらチャンネル
あきらチャンネル
胸が きゅ〜っとなる時
視野も きゅ〜っと狭くなるみたい。
ダメだね。
それにしても
できない
戻れない
わからない
ない
ない
ない
ばっかり見てる
これは
一つの才能か?
ほぅ
よく探してきた。
と
言いたくなるほどだね。
こんな感じで
どよ〜んと
泣きに泣いたのも
1日で復活。
意外と
涙ってずっと出るものなのね

でもね
泣いてばかりはいられない
再開する時
どうする?
なにをする?
そのために何が必要?
考えたら
忙しい。
泣いてる時間はない。
いつも言われる
あとは
やるだけですね
そうね
やるために
また
始めるために
どうしよう
何をしよう