blogへお越し頂き
ありがとうございます

真理です





ヨガインストラクターをしていると
 
ヨガのレッスン前や後

 
色んな質問を受けることがあるのです
 



昨日の夜
寝ていてふと目が覚めた時


前にされた質問を思い出しました。
 
 
 
ある女性の方でした
 
 

夜寝ている時

トイレに行きたくなって



トイレに行くと目が醒めてしまって

その後眠れなくなるんです。

 
先生ならそんな時どうしてますか?
 
 
こんな質問でした。
 




私の場合


私の場合ですよ
 
 
夜寝てて

眠りが浅くなった時に

トイレに行きたいなぁ
 
となったら 
 
 
 
行かずに眠る方を取ります


漏れそう!な時は
もちろんトイレへ直行!

ですが
 
 
ほとんどの場合
 
 
あ、トイレへ行きたいかも。の時は



むにゅむにゅと
タオルケットに顔をうずめて



気持ちよくしてあげると


スーーーっと
また、眠りに落ちます


 
一晩に2回くらい
そんなことをする事もあります
 
 
これをするのは
夜、寝ている時だけです


昼間はさっさとトイレへ行きますよ



 
膀胱炎とか
過活動膀胱とか

何かしら疾患のある方もやめたほうが
いいかと思います




まぁ、私の場合
たとえトイレへ行っても


そのあと
眠れなくなる事は

ないのですけどね爆笑





寝る前は少し多めの水分を摂って
寝ております


朝の身体は
カラカラなので


朝は
お白湯を飲んで
今日もスタートです