blogへお越し頂き
ありがとうございます
福岡市 高宮 姪浜 西新で
ヨガを伝えております
真理です
先日、動画を見ていて
お話しの中に出てきた
TAO 老子
漢文は読めないですが
日本語の詩のように
書かれているなら
読めそう。と手にしました
こういう内容は
知っても
知らなくても
どちらでもいい類のもの
かもしれません
言語を覚えるとか
足し算、引き算ができるようになるとか
火の使い方を知る
方が現実社会では役に立つし
命を守る
必要ないかもしれないけど
私には必要。
ある意味
趣味の部分でもありますが。
そして
知ろうとする事で
自分を許せたりする
本来の私へ
近づける
私の場合ね。
で本を開くと
これが読みやすいんだ
1章から81章まであるけど
さらさらさらーと読めそうなのです
文章としては ね
でも動画の中で言われていたのです
私達はこの世から
この世でどう生きるかを考えるし
知ろうとするが
この本は
あの世からこの世を観て
この世を知っていく本なのです。と
そう思って
最初のページをめくると
途端に











1章から読んでいけば
理解できるように書いてある。
とは言われるものの
どこから観るか
どの視点から観るのかで
物事は
全然違うようにみえるのよ
あ〜れ〜〜
まぁ、愉しみながら
読んでみましょう
すぐ理解できるなんて
これっぽっちも思ってないので
でも、知りたいから
ちょっとずつ
そんなことをしてる
ヨガインストラクターです