ヨガインストラクターの真理です
blogへお越しくださりありがとうございます
新緑が眩しい4月
美味しい食事を頂こう と
精進料理のお店 花ふさへ
出迎えてくれたのは
素敵な奥様の笑顔と
こちら
春は苦みのある食べ物が多いです
毒だしの意味もあるんですって。
大好きな胡麻豆腐
この器は
私の友達が勤めている所から
お買い求めいただいたそうです
手間のかかった
一つ一つのお料理
去年も食べた
イチゴのソース
濃い味に慣れ過ぎてしまっていると
味が無い!と思ってしまうかも
しれないけれど
本当のお野菜の味を
味わうのは
感覚を研ぎ澄ませることが
必要で
そして、それを味わうことが出来ると
こんな幸せな顔になっちゃいます
お椀の中のハートを見つけたり
そこにいる人
そこで食べるもの
全部を味わう感じです
野菜の繊細な味を
味わうのは
ヨガで言う
身体の声を聴く感じ
小さな
小さな声だから
私の側が耳を澄ませて
聞こうとしないと
聞こえてこない
素敵な人たちを
美味しい時間を過ごしました
最後に出たデザートの
蒸しパンケーキ
美味しかったので
帰り際に
どうやって作っているんですか?と聞いたら
思いっきり
分量の書いてある紙を見せて頂きました
えっ?いいんですか??
この本を見たらいいよ。と
教えて頂いたので
私、さっそく入手。
作ってみる予定ですので
味見に来られませんか?