ヨガインストラクターの真理です

blogへお越しくださり
ありがとうございます


クリスマスに
松本りょうこさんの
言葉を繋ぐセッションを受けました


セッションを
申し込もうかな。と
りょうこさんへ伝えたとき

本当ですか?!と
りょうこさんに驚かれたけど

私、何も知らないから
詳しい人に聞くのがいいよね。


本当は
言葉を介してではなく
色んなものが
ダイレクトに私のなかに
経験も含めて
一瞬で大容量
ダウンロードされれば
早いのになぁ~と
昔から思うけどね。


りょうこさんは
言葉を使うこと
言葉で伝えること
表現することも含めて
上手だなぁ。と私が思う人


言葉と言っても
書き言葉と
話し言葉の違いがある


書き言葉と言っても
一方通行に自分側から
他への言葉か

会話の書き言葉か
では違うし

話し言葉は
また違う


敬語を使うにしても
あまりにも丁寧だと
嫌味に感じさせて慇懃無礼(いんぎんぶれい)だし

相手との距離を感じさせず
でも、失礼ではない

そんな絶妙な言葉を使う
りょうこさんは
学ばせてもらいたいと思う人


私が一番考えるのは
ヨガレッスンの時に使う言葉

どう話を持っていくか
どうクラスを作っていくか
など

こんなときは
どう伝えたらいい?

などなど
ヒントを頂きました❤

出来るだけ
言葉はシンプルで
伝わるように

を心がけつつ


伝わらないと意味がないので
フィードバックももらいつつ


教えて頂いたことを
活用していきたいと思います


言葉を介して
なにかを伝えている方は
受けてみるといいと思いますよ