我が家の冷蔵庫に必ずあるもの
紫蘇油
昔、オリーブオイルが健康にいい!と
流行ったとき
もちろん私も買いまして
ドレッシングを作ってみたり
お豆腐にかけてみたり
アイスにかけたりと
色々やってみたけれど
今一つ美味しくない
炒め物以外は
今一つというより
全然美味しくない❗
今は質の良いオリーブオイルも
出回っているので
美味しいものを見付けられそうな
気がしますけど
そんなことが
油探しのスタートでした
加熱をせず使うと
体にいい成分があるという
いろんな油を使っていって
これ❗と行き着いたのが
紫蘇油
いつのまにか
体にいい成分とか関係なくなってきて
味だけでこれ❗となりました
ほんのり紫蘇の香りがします
グリーンサラダに
岩塩をソルトミルで削ってぱらぱら
+
紫蘇油をかける
だけ
これからの季節
トマトに岩塩と紫蘇油をかけるだけで
すごく美味しく食べられる
こだわっている。
というわけでもないのだけれど
美味しいの。
嫌いでなければお椀のお味噌汁へ
数滴もいい
納豆にいれてもいいし
使いやすいです
加熱には向かないので
そのままのご使用が良いようです
体によい成分を知りたい方は
ご自分でググってくださいませ
そこら辺は
あまり気にして使っていないので
わからないのです
でも、おすすめです
紫蘇油
ヨガをお伝えしています
4月のスケジュールを出す時期ですね