先日の出来事
その日は朝からバタバタと家の事をして
ゆっくりする間もなく
出掛けてランチして
外で1日を過ごし帰宅
帰ってきて
ストーブに火をいれながら
さぁ、急いでご飯を作らなきゃ❗と
思った瞬間に
ハッとした
切り換えなきゃとしている私
家での妻の顔への切り換え
と言ったら
分かりやすいかな。
私は一人で
私は私でしかないのに
いつでもどこでも私でいいのに。
もちろん
レッスンするときは
例えば
かったるい~思っていたら
気持ちをレッスンの方向へ
向かうように切り替えるは
あり。で
ある。
だけどそうじゃなく
顔を変える感じ
友達と会って帰ってきて
あー疲れたというのも
そういうことかもしれない。
まんまの私ではない
どこか作った私をしてしまうから
疲れてしまう。
無意識にやってない?
仕事のときの顔
夫、妻としての顔
女、男としての顔
母親、父親としての顔
子供としての顔
友達としての顔
たくさんの理想とする顔を
無意識に使い分けて
本当の私の顔が分からなくなる
私は私なのに
だから
どこでも
誰といても
私は私
それ以外の
誰でもない