源です

やっと夏らしくなりましたが…
紫外線が…(^^;)

髪、頭皮お手入れ頑張りましょう!!
ヘアケアについて資生堂のホームページよりご紹介させて頂きます!!

~ヘアカラーやパーマをくり返したり、無防備に紫外線を浴び続けたり。
知らず知らずにダメージを受けている髪。
ごわつきやつやのなさの原因やお手入れのポイント~

《髪にダメージを与えるものは?》
「髪がごわつく、パサつく」といった手ざわりや「つやがない」といった見た目
で感じる髪のダメージ。大きな原因は、パーマやヘアカラーなどによる化学
的なものと、紫外線などによる環境的なものがあります。それぞれの原因と
お手入れのポイントをご紹介します。

【パサつき・ツヤのなさ】
〇原因
 ヘアカラーやパーマをくり返すことで髪の内部にダメージが発生した髪は、
水分量を保つ機能が低下します。そのため空気が乾燥してくると、髪内部
に水分をキープすることができなくなり、パサつきを感じるようになります。
また1カ所に長時間熱をあてたり、乾かしすぎるなど間違ったブローを行うと、
髪表面のキューティクルの浮きやめくれが起こる場合があり、見た目が白っ
ぽく粉をふいたように見え、つやのない状態に。
●お手入れポイント●
 しっとりした洗い上がりのシャンプーやトリートメントを使って、髪にうるおい
を与えましょう。ヘアカラーやパーマの後は、より髪を丁寧に扱い、十分なお
手入れをします。ブラッシングやブローの前には、洗い流さないトリートメント
などを使い、過度な刺激や摩擦を与えないように気をつけてください。

vol2へ続く・・・