遠征1日目 | 鬱と糖尿病と… まほろばばのブログ

鬱と糖尿病と… まほろばばのブログ

鬱病、2型糖尿病、子宮筋腫で通院中です。時々突発性難聴、副鼻腔炎。2度流産の経験があります。

病気の事、愛猫の事、息子達の事、孫達の事、家族の事、ジャンルにとらわれず、綴っていきます。

こんばんは。
いつもいいねやコメントありがとうございます。
今日もご訪問頂きありがとうございます。


毎年恒例のGWのバスケットボール部のスプリングキャンプ。
いつもは貸切バスで行っていたのですが、諸処の事情で保護者の送迎になり、(なかば強行)送迎班に入れ頂き(笑)旦那から逃れた私。
明日は子守りになりましたが。

久々の遠征。お天気も良く、
連休の終盤ですが大型連休で、渋滞もなく、行き帰りスムーズでした。


さて、
このキャンプ。
毎年恒例と言えば、
息子のケガですチーン

いつもは足首、股関節がお決まりでした。
アタック競技なので、
体幹トレーニングがいかに大事かを痛感させられます。

今日は、
ゴール下、ドライブでシュートに行った時にディフェンスに当たって飛ばされ壁に激突。頭打った弾みで海老反りに投げ出されました。

小さくですが、ビデオにしっかり映ってます。
よくあるトラブルです。
鍛えている選手はダメージが少ないのでしょうが、息子は鍛え方がまだまだ甘いんですね。
頭は大丈夫そうですが、背筋を痛めました。

これはもう、本来休むしか手段のないものでしょうけど、
来週の本番前、最後の調整です。
キャンプ2日間ありますので、
また様子見ながら動いて行くしかないでしょう。

やるなとも、やれとも、
何とも言えません。

親なのに、なんてこと言ってるのと、
叱責されるかも知れませんが、

本当に、
もう最後なので、
後は本人次第です。

湿布と、鎮痛剤を買って預けてきました。

また1週間接骨院にお世話になりましょう。


息子は今日、明日とお泊まりです。明後日、送迎のお迎え班なので、早めに出て、試合前に様子見たいと思います。




ケガした直後、バックコートから、B君が息子をお姫様抱っこでベンチまで連れて来てくれました。


いろいろあったけど、
B父とのわだかまりは消えないにしろ、
いよいよこれで終わりです。


最後はちょっと仲良く(ふりでも)終わろうかと思ってます。


息子が悔いなく終われることが大前提です。


では、連休の終盤、
皆様良い休日をお過ごし下さい。


クローバーヒマワリクローバーヒマワリクローバーヒマワリクローバー