桜 | a-mママ日記

a-mママ日記

ブログの説明を入力します。

こんにちは

今日は私の平日休み

お天気が良いので、次女と一緒に桜を見に行ってきました
{D499D51E-07BE-402B-BC5C-DD44C4870ED9}
我が家の住んでいる市の桜の名所です。

{64177E29-B8C8-4ADB-990C-33FAB63D86BA}
川沿いにたくさんのサクラがあります。

今年は夜になるとライトアップもされてるとか。

{326F1A51-1FAC-4537-BFF0-2D8B10F3EA28}
市のボランティアさんと思われるガイドさんが説明しながら歩いているグループも何組か来ていていました。川沿いの遊歩道みたいところにある桜並木なので、お弁当広げてお花見している人はいませんが、お散歩しながら桜を見に来ている人はたくさんいました

普段この川沿いは車で通ることはあってもゆっくり遊歩道を歩く事が無いので…。
{78A38683-004B-4EA3-A218-9E21A0234C3D}
いつも車内からチラリと見えるこの建物にも入って見ることに。

{4E7D429A-9987-430D-A07B-EEBE9133F61C}
中は螺旋状のツルツル階段。

{00648261-816D-4D93-AD86-6D19599F2794}
登って見たら、展望台みたいになってて、上から桜並木を見ることが出来ました

それから。
{F2857CDB-0559-487F-B682-EF398CBB9C2A}
またしばらく歩くと看板発見。

{205D63D3-9AA1-4B76-A75C-3194AEBCF0C1}
どうやら小さな水門のようです。

{6CE252EE-F31A-40A9-9F8F-BAA8B809A97A}
帰宅後、家でゴロゴロと留守番を堪能していた長女に聞いたところ、以前遠足でココを見に行ったことがあるそうで

長女の話によると、市内にある歴史的に大事な水門のようでした。


{3A90F083-6650-4A32-BA15-0455F56B0BFE}
我が家が今住んでいる市に引っ越して来て早18年あまり。(松尾芭蕉さんもこの市を通る道を歩いて通ったんだって。だから松尾芭蕉像もあります。)

恥ずかしながら初めて触れる市の名所と歴史建造物

桜を見に行ったついでに、良い経験出来ました(笑)




そして帰り道。



{E22E3B7E-F4DA-4124-82C6-86F3991AC595}
食パン専門店を発見

どうやら最近できた模様。

食パンが大好きな私と次女はもちろん購入し、帰宅後に早速食べました。
{3D31572E-2BF4-4185-8F41-F14597C1A00C}
焼きたてだったので、まだほんのり温かいパン

“ゆたか”という名前の食パンなので、おそらく原材料は国産の某有名強力粉なのでしょう。

肝心のお味はというと。

お店の人ごめんなさい…普通でした(笑)

でも、食パン専門店はなかなか無いから好きです、こういうお店




そんなこんなで。



桜見て、食パン買って、それから次女の新学期用の靴を数足買って帰宅し、もはや家でのんびりしているそんなお休みの日。


夕方次女のピアノがあるので、それまで作り置きおかずや自家製冷凍食品作りでもやろうかな。


それとも昼寝をしようかな(笑)


{6FF0BC37-DB35-4F04-BD04-C17981FD0777}
普段はバタバタしてる事が多いけど、こんな休日も良いもんです