今日はなんとヴィーガンメニューでモーニング。
自分はヴィーガンの食事とは真反対の食生活。
肉でも魚でも動物性蛋白から栄養をもらって生きてる。
ヴィーガンとはベジタリアンよりももっと強い「絶対菜食主義」の人のこと。
酪農製品も食べなくなるとベジタリアンからヴィーガンに発展する。
なのでエキュート上野のモーニングを制覇するためにいろいろなお店を回ろうと思わなければ
ヴィーガンの食事を食べられるお店は行くこともなかっただろう。
自由が丘が発祥のお店か。
あっこは何につけおしゃれな街です。
かなり行ってませんが大好きな場所。
とはいえ、果たして食べれるものあるのかなー。っていう。
多分エキュート上野で今回行ったお店の中では初めて行くときに一番敷居が高かったお店になるだろう。
さてその顛末がどうなったかを描く前にメニューいこう。
上から
①梅と湯葉の野菜だし茶漬け(500円)
②白胡麻のたんたん茶漬け(500円)
③朝たんたん(720円)
④醤油ラーメン(680円)
⑤野菜だしうどん(500円)
の5種類。
店名がT'sたんたんである以上タンタンメンが売りのお店だから
ここはモーニング。
②の白胡麻たんたん茶漬けをチョイス。
アイスティーでいただきました。
ポットに入ったおだし汁を雑穀米に野菜の乗ったどんぶりにかけていただきます。
それがですな。全然普通に食べられちゃうですがな。
露骨に野菜野菜していない。
元々野菜も好きですけど。
それはそれは美味しいお茶漬けなんですよ。
美味しさで入店できます!
味わいだけだと「ヴィーガン」っていう概念に何のハードルも感じなかった。
つまり動物性蛋白が入っていなくても普通に食べられるってわけ。
カロリー表示はされてなかったけれど、ごはんは雑穀米だしおそらく相当低カロリーね。
日中のメニューも。
ラーメンだけでも6種類ですな。
黒胡麻たんたん
これもまた、おいしく食べられます。
特に自分の場合通っているジムも上野ですので、有酸素運動した後よく食べてます(笑)。
このペースで食生活してたらさがかし痩せたんだろうと思うかもしれませんが、
3年3か月でxキロくらいかな。
10キロ痩せたらジムのことブログにしようと決めております(笑)。
まだってことですね。
このお店、定食メニューもあるよ。
麻婆豆腐定食
美味しいです。そして辛さも結構あるし。
ひき肉と同じような食感も大豆で感じることができます。
このお店でヴィーガンっぽさを感じた部分があるとしたら
食べた後、胃が全然むかむかしないってことと、3時間くらいしたらすぐお腹が減るってこと。
っていうことは、ここは上野駅ですから。
旅行などから東京に帰ってきた時
旅行や帰省で美味しいものを食べ過ぎてちょっとお腹もぽんぽこりんになった時
ラーメンが食べたくなったとしても
このお店なら大丈夫。
ローカロリーで胃にも優しくて家に帰ってごはんも作らないですむし。
電車の旅なら最後に上野駅のこのお店に入るのはどうですか?
帰省で食べすぎちゃったーってなったら、このお店のメニューは肥らないですし最適ですよ。
上野駅のモーニング一覧・・・ Homeはこちら