アメブロではツインエンジェル2とリオパラダイスと神認定の5号機の写真集を出してきましたが・・・。


おいら的5号機3機種目の神レベルの機種はその名の通り神たまです。


置いて下さっているホールが少ないのが超残念なんですけれど・・・。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
神野みこし参上(ちなみにRT突入)!!


後継機も出てきているのですが、ダントツで初代のみこしちゃん奮闘編命。



スペック、出目よりも何よりも強調したいのは、この機種のアロマ性(なんて部門があるかは知らないが)。


仕事を終えて神たまと向かい合った時、まずは通常時のアロマな音楽に癒されます。

このアロマな音楽は演出と関係なく常に流れていて・・・。


誰も打っていなくても、音楽が急に流れたり、おじいちゃんのセリフが入ったりするからね。


これ、ちょっと怖い人は怖がるんだろう・・・。だもんで、ボリュームキーが抑え目に設定されがちなのが残念なんだけども・・・。


ただですねぇ、スロットはほとんどがハズレゲームなわけだから、通常時をいかに退屈しないで打てるかっていうのは本当に大きくて、そこで癒しがあるんだからヤバいです。


音楽とか全体的なムード作りはもちろん、アロマなんですが・・・



何よりもみこしちゃんですっ!!



普段からあくびしながらウトウトしてよだれたらしたり、ヨッシャとスイッチ入ってもジャンプに失敗して鼻を垂れてしまったりとゆるゆるキャラなんだけど一生懸命頑張っているみこしちゃんを応援したくなり・・・。


A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
おにぎり1個でこんなに肥るなよな(笑)。


とにかく突っ込みどころは満載。だけど、憎めない。


突っ込みどころ満載なのを批判するのは簡単なんだけど、そこが好きでも良いじゃないですか。


弱い時の阪神だって、傍らにはいつも多くの熱烈なファンがいたじゃん。


神たまにもそうゆうところがあるんです。


一言でいえば・・・



B級性。



B級って、どこかメインからずれているマイノリティーのにほひ。


この機種のB級性って奥が深いんですよ。


まずは、出目。


至って平凡。


左黒BAR狙いで、スイカがすべった場合のみ中・右スイカ狙うだけ。


小役も全部を完璧にとりきる方法もなく、敢えて言えば入ってました的な出目が多いのが特徴っていうレベル。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

こんなんとか。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
こんなんとか・・・。


A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
これはチャンス目だけど、綺麗ですよね。


A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
これも、そうだ。


一応中押しで・・・


A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
これは中段青7からの右・左押しなんですが・・・。


入ってました出目は非常に幾何学的(ひし形とか平行四辺形とか)で、ユニークではある。


そこは秀逸だ。


だが、この機種のB級さっていうのは・・・


大当たり確定画面にならない限り、どんな演出でも外れるかもしれない恐ろしさ。


にあります。


カモメが飛ぶ(確定画面)までは全くを持って油断できませぬ。


びっくりしますよ、本当。


一つ上の写真でも中押し中段青7は鉄板だと思っていたのですが・・・。



はずれるお。




ここから先は、逆プレミア写真集であります。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
左(通常は右)からみこし。かなりアツいが・・・。


普通に外れる。えっ




A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
連続演出で、全部同じ演出を示唆する内容だったら・・・


アツいと思いますよね?


これでもたまに外れる。ショック!



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
何かわけのわからないいかにもプレミア色の強い飛び道具をみこしちゃんが取りだした。


これは、プレミアだから当たったっしょ^@^イエア


否ッ!!

ハズレだよハズレ。ガーン



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
ふすまは超豪華だし、何よりも通常時に特リプがそろってるじゃん。


ただならぬふすまに、RT突入時にしか揃わない特リプだよ?


これは単独でも激アツだし、少なくとも合わせ技一本だよね?


さすがにさぁ。これは鉄板だよねぇ?




大ハズレ!!プンプン




この機種に相対する時は、アロマのにほひで、喜怒哀楽の感情を麻痺させないと・・・。


どんだけハズレるんじゃこのボケが!!叫び


怒りを通り越して呆れるレベルまで行くことがあります。


そんな時は台に耳を澄ませてみましょう。






A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

ごめんなぁ。ゆるしてくれへんかぁ。





もちろん、そういう時は・・・





ゆるしてあげましょうねっ♪







ここまでは、アロマな面とB級性についてでしたが、この難関をくぐりぬけて当たりをゲットすると・・・



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

これでハズレだったら、さすがに担当者を呼んでしまうかも(笑)。




A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~


これもだね。




A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

ほれ。


でもゲチェナは確定ではありません。



ボーナスを引いたり、高確移行をするとこの機種は異常にテンションが上がり始めて、チェべべ(低確への移行契機役)を引いてしまうまでは延々とハイテンションのまま続いていく。


この辺りのアロマ性とハイテンションのメリハリについては、SNKプレイモアさんは素晴らしい。


これはシスタークエストでもスカイラブでもそうですが。


アツくさせるところはアツく。その反面きちんと泣かせどころでは泣かせてくれるという・・・。


スカイラブのラブビッグのエンディングテロップ・・・。

シスタークエストの死んだはずの師匠の生還劇・・・。


確実に泣いてしまうね。


そして、この神たまにおいてもそう。


閉店間際のみこし音頭(RT中BIGに流れる音楽)。




A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

この写真、大好きなんですが・・・。


にっこり笑ってまたあしたぁ~~♪というみこし音頭の調べとともに去来する思い・・・。




あぁ、今日頑張って本当に良かった・・・。




そして、明日もみこしちゃんと会いたくなります。








(5号機レジェンドシリーズ)



・快盗天使ツインエンジェル2 画像集(前篇)

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10876505968.html

・快盗天使ツインエンジェル2 画像集(後篇)

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10883766278.html

・リオパラダイス プレイバック画像集(前篇)

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10912543168.html

・リオパラダイス プレイバック画像集(後篇)

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10919348679.html





神たまの残りの写真は1ヶ月連続神たまオンリー実戦にも入れておきます。

1st season

http://ameblo.jp/a-logic/entry-11058314723.html

2nd season

http://ameblo.jp/a-logic/entry-11060245542.html

ending

http://ameblo.jp/a-logic/entry-11061814678.html




最後に、パチリンのコミュで神たまの画像を提供して下さった方へ。


Special Thanx 2・・・


・Mr.WARP

・Mr.GULF

・Mi-KAPPA