ツインエンジェル2は自分の中での5号機3本柱には入れられない。
3本柱と問われたらそれはもちろん リオパラダイス ・デビルメイクライ3 ・神たま なのだが。
この3機種は、勝てて、しかも楽しい、出目も楽しめると完璧なのである。
そして3要素の中で一番重要なのは勝ちやすさ。
財布に優しくなければ、どんなに好きでも愛し続けるのが難しくなるから。
ツインエンジェル2は、正直勝ちにくい。
逃げポイントが非常に分かりにくいのである。
また、設定4と6でARTのナビが乗りにくいのも、どうにも腑に落ちない。
「遊べる」というファクターを重要視して、4と6におもりを載せてホールに配慮したスペックなんですよね。
しかし、楽しい上に・・・。
このツインエンジェルは出目面で非常に楽しい機種であるんですね。
そんなに知られていないかもしれませんが。
それでも簡単に打ちに行ける理由は。
正直言えば、デビルメイを打つ感覚で打てるのです。
そこはサミーとロデオの兄弟関係みたいなものかもしれませんが。
一番アツい一枚役の当選確率なんてかなり近いものがあります(デビルメイの方が看破に有効ですが)。
5000円くらい打てばそれなりに心踊る場面が来ることが多いし。
ただねぇ。画がね・・・。
おいらロリコンじゃないし・・・。
販売された当初は「ちょっと無理」とか言ってたわけですよ。
登場人物、幼すぎて萌えないですよ。
というわけで、おいらはツインに対して病気ではありません。
打っていて楽しいからそりゃ打ちますけど。
マイスロなんかもしてませんし。
なので、目に付く画像はありきたりなプレミアばかりです。
↑初めて見たときはびっくりしました。
BIG中の中段チェリー揃いは勝ちへの特急券。5キュン確定だし。
エンジェルチャレンジでも、後ろに天使ちゃんがいたら当たり確定だし。
レインボーなんてアツいに決まっているでしょ!ナビの上乗せだってあるかもしれないですし。
サミー系の機種は獣王関係は基本よね。何を勉強しているんだかだけどこの子達^@^
アラエボのローズもチェリーヌ学園に入学?
くるみちゃんもワイルドなプレミアを。
でも、葵ちゃんの方が好きだなぁ~~♪。
こんなものまでお箸で挟んじゃうのぉ~。
デフォルメがアツいっていうのも個人的には好き。
それでART15連以上でナビが5個以上残りでかつ同色BIGの場合のみ流れるプレミアBIGの場合のみ。
この写真のくるみちゃんはマジかわゆいね。
繰り返しますが。
おいらは決して萌えてません。
彼女らに会いに行くためにホールに行っているんじゃないの?って思った方。
それは間違いであります。
葵>くるみ>遥の順に好きなのバレバレでしょ?って思った方。
それも間違いであります。
それが間違いであるということを後編で証明してみせるであります。
また、そのうちに後編にてお会いしましょう~~~~^^@
お楽しみにぃ~~。
5号機おいらが選定したレジェンド機種のアルバム集
・快盗天使ツインエンジェル2 画像集(後篇)
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10883766278.html
・リオパラダイス プレイバック画像集(前篇)
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10912543168.html
・リオパラダイス プレイバック画像集(後篇)
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10919348679.html