後編です。
上の写真の
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓へは
入ることもできます

兼六園とセットのチケットを
購入していたので
写真は撮っていませんが
中まで見学してきました

金沢城公園の次に訪れたのは
ひがし茶屋街。
近くの川には鯉のぼりが

すでに閉店のお店が多く
少し残念でした

もうちょっと早めに
観光すればよかったな





こちらのコロッケ屋さんは
まだ開いていて
人も並んでいました。
こちらは
とり&ごぼうのコロッケ↓
なんだかコロッケというより
スイーツみたいな見た目です



揚げたてで美味しい



夫はチーズを注文。
ひとくちもらいましたが
そちらも美味しかったです

ちなみにこのコロッケを
道路で食べていると
トンビに狙われてしまいます

スタッフの方が案内してくれるので
安全に食べられる屋内に移動して
食べるのが安心だと思います



時間はあっという間に過ぎます。
そろそろ駅に戻り、
夕食のお店探し

ここで大失敗…

正直全然おすすめできないので
店名と写真は控えます。
待ちの組数はそんなになかったのに
全然進まない…。
食事を終えた人達は時々出てくるのに
全然進まない…。
途中で待つのを辞めた方達も
何組かいたようです

私達ももっと早く
別のお店にすればよかったー

1時間程待ち、ようやく入店。
中は空いてる席もいくつかあり
店員さんは無愛想

お料理も美味しくはない。
ごはんのよそい方はひどい

…と文句ばかり出てしまいます笑
それほどよろしくないお店でした

夕食後にお土産を買おうと
思っていましたが
遅くなってしまったため
お店ががすでに閉店

かろうじてまだ営業していた
お土産屋さんで自宅用のこれだけ↓
すでに虜かい!

とツッコミたくなりますが
たまたまです



こちらは2つとも
美味しかったです

今回初めて金沢を訪れ
美味しいものもあるし
観光地がぎゅっとしていて
周りやすい所だなと思いました

思ったよりもお店が早く閉まるので
一泊とかするのも良いのかも。
会社などへのお土産が
買えなかったのが申し訳ないですが
またどこかへ行ったときに
買ってきたいと思います


