대구시민안전테마파크(大邱市民安全テーマパーク)」の続きです。

 

この日は雨が降っていましたが坂道と階段を歩いて山の方へ。

 

 

10分ほどでパルゴン山ケーブルカーの乗り場に到着しました。

 

 

パルゴン山ケーブルカーの運賃は大人往復12,000Wでした。韓国ではロープウェイのことをケーブルカーと呼ぶようです。

 

ケーブルカーの乗り場はきっぷ売り場や売店があるフロアの上にあります。待ち時間ゼロですぐゴンドラに乗り込むことができました。雨が降っていたので窓に水滴が付いてしまい、ゴンドラの中から山の景色はよく見えませんでした。

 

8分ほどで山頂駅に到着しました。

 

これは荷物運搬用のゴンドラです。

 

山頂駅の外に出ると雪が降っていました!寒い!標高は820mで、秋は紅葉が美しい場所とのことです。

 

 

 

フォトスポット

 

頂上駅に併設されているレストランで一休みすることができます。

 

山頂駅周辺の散策を終えたあとは再びケーブルカーに乗って麓へ戻りました。

 

 

 

パルゴン山は別の季節の天気が良い時にまた訪れたい場所です。

 

【HIS】旅行プログラム