「しなの鉄道の旅(その1) 軽井沢⇒小諸⇒長野」の続きです。
「SHINANO RAILWAY BANZAI 2-DAY PASS」は2日間有効なので、長野に到着した翌日もしなの鉄道の列車に乗りました。
まずは長野駅へ。
9:11発の快速軽井沢リゾート2号(全車指定席)軽井沢行きに乗ろうと思ったので指定席券を買うためにしなの鉄道の窓口へ向かったところ、窓口は8:30から営業を始めているにもかかわらず指定席券を買うことができませんでした!この時は気付かなかったのですが、快速列車の指定席券はしなの鉄道のサイトから予約購入することができます。
快速軽井沢リゾート号には青い車体のSR1系電車・ライナー車両が使われています。時刻表や駅構内の案内表示器で軽井沢リゾート号の種別は「快速」と案内されていますが、車両の前面と側面に設置されている案内表示器には「特別快速」と表示されていました。
ライナー車両の座席は一般車両とは異なり、クロスシートとロングシートを切り替えることができるデュアルシートになっています。また、座席背面にはドリンクホルダーとコンセントが設置されており、車内でWi-Fiも利用可能です。乗降用扉は押しボタン式なので乗客自ら扉脇に設置されているボタンを押して扉を開け閉めする必要があります。
快速軽井沢リゾート2号はワンマン運転なので車掌は乗務していませんでしたが、指定席券の販売状況を確認できるタブレット端末を持った係員が乗務していたので空いている席の中から好きな席を選んで指定席券を買うことができました。指定席料金は500円です。
快速軽井沢リゾート2号の途中停車駅は、屋代、上田、中軽井沢の3駅のみで、JR小海線に接続する小諸駅にはなぜか停車駅に含まれていませんでした。長野駅から軽井沢駅までの所要時間は63分と速くて快適でした。ただ、乗客は少なかったです。
終点の軽井沢駅に到着した快速軽井沢リゾート2号の折り返しは回送列車になりました。
※ 2023年3月18日のダイヤ改正で快速軽井沢リゾート号は以下の通り、軽井沢駅~妙高高原駅間で1往復のみの運転に変更されていますのでご注意ください。
運転日は土休日及び12月30日から1月3日までです。
・快速軽井沢リゾート1号:軽井沢9:36発→妙高高原11:33着
途中の停車駅:中軽井沢、御代田、小諸、田中、上田、坂城、戸倉、長野、豊野、牟礼、黒姫
・快速軽井沢リゾート2号:妙高高原12:00発→軽井沢13:55着
途中の停車駅:黒姫、牟礼、豊野、長野、戸倉、上田