転職&引っ越しから2週間経過しました。仕事の方は順調ですが、困っているのは毎日の夕食です。

朝食は食べないことが多く、昼食は会社が用意してくれるので問題なし、夕食は宿舎に共用のキッチンがあるので自炊することも可能ですが、仕事が終わってから料理を作る気にならず自分で弁当屋などを探さなければなりません。

ただ、宿舎がある場所は田舎なので近くにスーパーやコンビニはあるものの飲食店がほとんど無いんです。バイクや自転車もないので移動手段は徒歩か路線バスのみなので路線バスで行ける市街地で店を探すしかなくとても面倒くさいです。まだ市街地のどこにどんな店があるのか把握し切れていないのでいつも同じ弁当店やチェーン店で食事をする羽目になっています。

弁当店では閉店時間まで1時間を切った時間に入店すると一部のメニューが品切れだったり、おかずの野菜の種類が少なかったり、店のおばちゃんが無料のスープを片付け始めていたりします。

はぁ、どうしようショボーン