宿舎のベッドにマットレスが無いのでIKEAへ買いに行きました。

 

 買い物の前にサービスカウンターで会員カード「宜家卡」の登録を済ませた後、出入口の近くに設置されている端末で優待券を発券しておきました。居留証の番号が会員番号になるようで「レジで精算を済ませた後に居留証の番号を伝えてください」との説明を受けました。特に会員カードのようなものは渡されませんでしたが、スマホの会員アプリがあるようです。

 

 さて、寝具売り場へ。マットレスの商品番号を控えてから2階の倉庫に置かれている商品を自分でカートに載せてレジに運び精算します。厚さが18cmあるスプリングを使用したマットレスが巻かれた状態で棚に置かれているので驚きました。マットレスを買うついでに収納ボックスも買いました。

 

 レジで精算を済ませた後、宿舎への配送を依頼しにカウンターへ行ったのですが、宿舎のある区への配送は火曜日と金曜日だけとのこと。これでは宿舎で商品を受け取ることができないので勤務先へ送ってもらうことにしました。勤務先から宿舎へは社用車で運んでもらうしかありません。ちなみに合計3,000TWDあまりの商品購入で配送料は300TWDでした。

 

 レシートと最初に発券した優待券を持って再びサービスカウンターに行き、会員登録記念のベッド型メモ用紙と1回で2,500TWD以上購入した人に贈られるオリジナルトートバッグを受け取りました。

 

 

 最後に10TWDのソフトクリームを食べて店を後にしました。商品の包装に使う古新聞1kgをIKEAに持参するとソフトクリーム1個を無料で提供するというのはいいアイディアですね。

 

 

宜家家居(IKEA)台中店

住所:臺中市南屯區向上路二段168號

営業時間:10:00~22:00

※ 1階と4階の飲食ゾーンは営業時間が異なります。