「東横INN中部国際空港本館(オレンジサイド)」の続きです。
中部国際空港から横浜へ移動するのには日本航空JL200便を利用しました。久しぶりの国内線、久しぶりの日本航空利用です。
JL200便は羽田空港で国際線に乗り継ぐ人の為に飛んでいる便ですね。自分もスーツケースを持っていたので手荷物受付カウンターで「パスポートはお持ちですか?」と訪ねられてしまいました。
JL200便には小型のボーイング737-800が使われています。JAL SKY NEXT仕様の機材で座席は黒いレザーシートです。前日に搭乗したスターフライヤー7G810便の座席もレザーシートでしたがそれに比べると表面がつるつるしていて少し滑ります。
機内では無料Wi-Fiサービスも利用可能です。スマートフォンで利用する場合は予めJALアプリをダウンロードしておき、世界各地の航空会社でインターネット接続サービスを展開している「Gogo」のユーザーアカウントを取得しておくと楽でしょう。
中部国際空港から羽田空港までの飛行時間は40分程と短いためにドリンクサービスは希望者に対してのみ行われます。今、日本航空では国内線の機内で各地を代表する名勝などを描いた「TODOFUKEN SEAL」の配布を行っています(2019年3月31日まで)。近くにいた客室乗務員の方に声を掛けたら同じ便に乗務している客室乗務員4人分のシールをまとめて持ってきてくれました。
飛行中に富士山も見えました。
羽田空港にはほぼ定刻通りに到着しました。
JL200便の飛行ルートはかなり南側に迂回しているんですね。
※画像は「flightradar24」より。