先日、公車迷の友人と一緒に臺中市内にある統聯客運(Ubus)と中台灣客運の車庫にお邪魔してきました。
一番のお目当ては11月3日から4月24日まで臺中市内の3つの会場(外埔・后里・豐原)で開かれる臺中世界花卉博覽會(台中フローラ世界博覧会)のシャトルバスで使われる電気バスです。
中台灣客運では電気バスを6台導入しました。私たちが車庫を訪れた時はちょうど乗務員の研修が行われている所でした。
一通り電気バスや車庫内の見学をした後、なぜかシャトルバスの経路を下見するバスに同乗することになりました。
台中客運や豐原客運も電気バスを導入しており、シャトルバスでは各社の電気バスが活躍しそうです。