台北捷運(MRT)板南線の永寧駅~頂埔駅間が今月6日に開通したので行ってきました。
上手い具合に台中と板橋を結ぶ國光客運1851路の高速バスが永寧駅を経由するので助かりました。
台中車站6:40発の始発便に乗車しました。運賃は優惠票で200TWDでした。


指定された座席は一番前のひとり掛け座席でした。

バスは定刻より少し遅れて台中車站を発車。乗客は3人だけと少し寂しい。運転手は高速バスでは珍しい不慣れな感じのおばちゃんでマイクのスイッチを入れようとしてラジオの音声が車内に流れてしまったり経路を書きとめた紙をハンドルの上に広げていたりして少し不安な感じ…
中山代售處からの乗車は無く通過し水湳站からは7人が乗車。大雅交流道(インターチェンジ)から國道1號(中山高速公路)に入ります。途中、新竹系統交流道(ジャンクション)から國道3號(福爾摩沙高速公路)へと入り、台中車站から1時間50分、國道3號から一般道へ下りて桃園市の龍潭站に停車します。ここで3人が下車し再び國道3號へ。土城交流道から一般道へ下りると程無く永寧捷運站に到着します。台中車站からの所要時間は2時間20分でした。

バスは捷運永寧駅の入口脇に停車するので板橋線への乗り換えも便利です。

上手い具合に台中と板橋を結ぶ國光客運1851路の高速バスが永寧駅を経由するので助かりました。
台中車站6:40発の始発便に乗車しました。運賃は優惠票で200TWDでした。



指定された座席は一番前のひとり掛け座席でした。

バスは定刻より少し遅れて台中車站を発車。乗客は3人だけと少し寂しい。運転手は高速バスでは珍しい不慣れな感じのおばちゃんでマイクのスイッチを入れようとしてラジオの音声が車内に流れてしまったり経路を書きとめた紙をハンドルの上に広げていたりして少し不安な感じ…
中山代售處からの乗車は無く通過し水湳站からは7人が乗車。大雅交流道(インターチェンジ)から國道1號(中山高速公路)に入ります。途中、新竹系統交流道(ジャンクション)から國道3號(福爾摩沙高速公路)へと入り、台中車站から1時間50分、國道3號から一般道へ下りて桃園市の龍潭站に停車します。ここで3人が下車し再び國道3號へ。土城交流道から一般道へ下りると程無く永寧捷運站に到着します。台中車站からの所要時間は2時間20分でした。

バスは捷運永寧駅の入口脇に停車するので板橋線への乗り換えも便利です。
