台湾ランタンフェスティバルの台中公園燈區を見物した翌日、豐原廟東商圈燈區へも行ってみました。

臺鐵台中駅17:50発の莒光554次に乗り豐原駅へ。もちろん悠遊卡(Easy Card)での乗車です。一番後ろのデッキに立っていきました。
莒光554次 台中-太原  莒光554次 豐原車站到了

豐原駅改札口を出たところでお菓子の無料引換券を貰いました。
臺鐵豐原車站糕餅兌換券

駅前広場に主燈(メインランタン)があります。毎時0分と30分に光と音楽による演出が行われます。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區主燈

豐原駅の駅舎にもお菓子をイメージした装飾が施されています。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區臺鐵豐原車站站房

太平洋百貨近くの博愛路にはお菓子などを売る屋台が集まっています。ここで駅の改札口で貰った引換券とお菓子を引き換えます。
ケーキを貰ってしまいました。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

太平洋百貨前の交差点から復興路に入り真っ直ぐに歩いて行ったところ、人通りが途絶えてしまいました…。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 復興路

その先にある公園には2018年に台中市后里區で開催される花博のPRをするランタンが飾られていましたが見物客はほとんどおらず…。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

賑やかな通りへと引き返すと屋台が並んでいたり子供向けの遊具があったりと普段の夜市とあまり変わらない…。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

廟東夜市は狭い通りに人が溢れていました。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 廟東夜市  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 廟東夜市

隣の豐原慈濟宮に行列ができていたので並んでみました。神様の下をくぐると良いことがあるようです。四つん這いになってくぐってきました。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 豐原慈濟宮  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 豐原慈濟宮

ランタンを見物しながら駅へと戻ります。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區  2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區

21:00過ぎの區間車に乗って台中へと戻りましたが駅の構内は余り混雑していませんでした。ただ、駅の案内放送で嘉義行き區間車の乗車位置は3~6と案内していたのに実際は1~4だったので列車が到着したときにホーム上が少し混乱しました。
2015台灣燈會豐原廟東商圈燈區 臺鐵區間車車內