赤いラピートに乗って関西空港へ 南海電鉄 特急ラピートβ51号 なんば⇒関西空港」の続き。

関西空港ではちょうど「関空旅博2014」が行われていましたの少しだけ見物。

ステージ上ではフィリピンのLCC(格安航空会社)セブ・パシフィック航空によるイベントが行われていました。客室乗務員の女性が話す片言の日本語が可愛かったです。
関空旅博2014

空港つながりで羽田空港に乗り入れている京浜急行電鉄も出展しており、団扇を貰いました。
関空旅博2014 京浜急行電鉄のブース  羽田へビュン 京急 団扇

中国のLCC春秋航空のブースではミニノートを貰いました。
関空旅博2014 春秋航空のブース  関空旅博2014 春秋航空のミニノート

台湾からも台湾観光協会や各航空会社などが出展していました。復興航空のブースではフェイスブックで「いいね!」をするとネックストラップが貰えるイベントを行っていましたが自分はフェイスブックのアカウントを持っていないので貰うことができませんでした。
関空旅博2014 台湾観光協会のブース  関空旅博2014 復興航空のブース

日本航空のブースでは新しいエコノミークラスのシートを体験することができました。実際に座ってみましたが従来の座席よりも前後の間隔が広がりゆったりくつろげると思います。
関空旅博2014 日本航空のブース 新しいシート