「JR北陸本線 普通 富山⇒魚津」の続き。
魚津で宿泊した宿は「ホテルサンルート魚津」。
この日はなぜか各ホテルのサイトから直接予約しようとしても、様々なホテル予約サイトから予約しようとしても魚津市内のホテルがどこも空いておらず、直接サイトから予約しようとして満室だったホテルサンルート魚津だけ「るるぶトラベル」でどうにか予約することが出来ました。
ホテルサンルートもるるぶも同じJTB系列なので別枠があったのかもしれません。1泊朝食付きのプランで6,300円でした。
ホテルサンルート魚津までJR魚津駅から歩いて7、8分程掛かりますが、近くにはショッピングセンターやコンビニがあるので買い物には便利です。

5階の客室でしたがそんなに広くはないにもかかわらずソファーが置かれていました。トイレはウォシュレット付きです。客室内でwifiが使えるとのことでしたが5階のSSIDに接続することが出来ず、3階のSSIDに接続してようやく使うことが出来ました。


実はチェックインした後、デジカメの電池を充電しようとして充電用ケーブルを忘れてきたことに気が付きました。幸いなことにデジカメの充電用ケーブルはスマートフォンのものが流用出来るのでフロントで尋ねたところ「ございます」とのこと。ケーブルをお借りして無事に充電することが出来ました。その節は本当にありがとうございました。
魚津で宿泊した宿は「ホテルサンルート魚津」。
この日はなぜか各ホテルのサイトから直接予約しようとしても、様々なホテル予約サイトから予約しようとしても魚津市内のホテルがどこも空いておらず、直接サイトから予約しようとして満室だったホテルサンルート魚津だけ「るるぶトラベル」でどうにか予約することが出来ました。
ホテルサンルートもるるぶも同じJTB系列なので別枠があったのかもしれません。1泊朝食付きのプランで6,300円でした。
ホテルサンルート魚津までJR魚津駅から歩いて7、8分程掛かりますが、近くにはショッピングセンターやコンビニがあるので買い物には便利です。

5階の客室でしたがそんなに広くはないにもかかわらずソファーが置かれていました。トイレはウォシュレット付きです。客室内でwifiが使えるとのことでしたが5階のSSIDに接続することが出来ず、3階のSSIDに接続してようやく使うことが出来ました。



実はチェックインした後、デジカメの電池を充電しようとして充電用ケーブルを忘れてきたことに気が付きました。幸いなことにデジカメの充電用ケーブルはスマートフォンのものが流用出来るのでフロントで尋ねたところ「ございます」とのこと。ケーブルをお借りして無事に充電することが出来ました。その節は本当にありがとうございました。