野沢温泉外湯巡り7 のざわ温泉交通 湯の花号 真湯(野沢グランドホテル)⇒戸狩野沢温泉駅」の続き。

戸狩野沢温泉駅からJR飯山線の普通列車に乗り長野駅へと戻りました。
JR飯山線普通列車 キハ110-230 戸狩野沢温泉駅  JR飯山線普通列車 方向幕 長野

乗車した車両であるキハ110-236は元眺望車「ふるさと」だった内の1両です(もう1両キハ110-235も眺望車でした)。1997年10月の長野新幹線開業に合わせてJR飯山線に登場しましたが、知らぬ間に普通の車両に改造されてしまいました。眺望車と言えば聞こえが良かったのでしょうがロングシートを千曲川が見える方向に並べただけの車両でした。車両の床にロングシートの名残があります。
JR飯山線普通列車 キハ110-236 旧眺望車ふるさと  JR飯山線普通列車 キハ110-236 旧眺望車ふるさと

この車両が眺望車に改造されたことと関係があるのかカーテンが4人掛けボックス席側は横引き式、2人掛けボックス席側はロールアップ式となぜか種類が異なっています。
JR飯山線普通列車 キハ110-236 旧眺望車ふるさと  JR飯山線普通列車 キハ110-236 旧眺望車ふるさと

来年3月の北陸新幹線開業に合わせてJR飯山線にも本格的な観光列車がデビューすると良いですね。