JR東日本長野支社で発売している「信州北回廊パス」を使って出掛けました。
信州北回廊パス

まずは長野電鉄長野駅からA特急に乗車します。乗車した2100系車両はもともとJR東日本の特急成田エクスプレスに使われていた車両で「スノーモンキー」の愛称が付けられています。
長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 長野駅  長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 長野駅

長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 長野駅

今回は奮発して個室指定席を利用しました。個室を1人で貸切です。
長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 個室指定席  長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 個室指定席

長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 個室指定席  

営業運転開始当初は硬券で発券されていた個室指定席券が機械発券の切符に変わっていました。
長野電鉄2100系個室指定券

リンゴ畑や山並みを眺めながら終点の湯田中駅へ。短い時間でしたがゆったりとくつろぐことが出来ました。
長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 車窓  長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 車窓

湯田中駅でホームに降りようとしたら突然ファンファーレが鳴り出したので驚きました。人気ゲームのモンスターハンターと渋温泉のコラボレーション企画が行われているからだそうです。長野駅の出発メロディーもモンスターハンターの音楽でした。
長野電鉄2100系E2編成 スノーモンキー 湯田中駅