「臺中市内の臺灣大道(台中港路)にバス停留所の間隔が短い場所がある」とテレビのニュースで報道された。


実際にその場所に行ってみた。
場所は臺鐵台中駅方面行き頂何厝(中港路)停留所と忠明國小停留所の間。
$lightwindの台湾ブログ-臺中市公車頂何厝(中港路)站站牌   $lightwindの台湾ブログ-臺中市公車忠明國小站站牌

頂何厝(中港路)停留所から忠明國小停留所を目視で確認することが出来る(写真はズームで撮影)。
$lightwindの台湾ブログ-頂何厝(中港路)停留所から忠明國小停留所を見る

信号が青のタイミングで2つの停留所間を自分の足で移動してみた。
結果、普通に歩いて1分8秒、小走りで35秒だった。これなら乗り遅れても次の停留所でバスが停車したら追い付くことが出来そう。

…臺鐵台中駅の近くにはもっと間隔が短いバス停留所があるような気がする。