臺鐵の駅で月台票(入場券)が6月1日から一部の駅(中壢、台中、嘉義、台南、高雄、宜蘭、花蓮)を除いて廃止された。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵台中車站通知 停售月台票

新竹駅の月台票はもう手に入らない。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵新竹車站月台票

「これからどうやって駅の構内に入ったらいいの?」ということで豐原駅まで行って試してみた。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站   $lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站

剪票口(改札口)で駅員に「中に入りたい」と伝えたところ、どこかにインターホンで連絡してどうしたらよいのか確認。「どれくらい中にいるの?」と聞かれたので「10分」と答えたらパスポートと引き換えに「入場証」を渡してくれた。無料で構内に入れるようになったようだ。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站月台出入證   $lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站月台出入證

無事、駅の構内へ入ることが出来た。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站   $lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站站牌

縦貫線の豐原駅北側から大慶駅南側までの区間では高架化工事が進行中。
$lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站   $lightwindの台湾ブログ-臺鐵豐原車站