台鐵で台湾一周4 自強231次 新左營⇒枋寮の続き。
枋寮駅からは旧型客車を使用する南迴線の普快車3671次に乗車。非冷房の旧型客車を使用した定期列車は枋寮~台東間の普快車1往復だけになってしまった。

回転シートが並ぶ車内に入る。非冷房車なので車内がものすごく暑い。


意外にもトイレは洋式。

昼食は枋寮駅で購入した弁当。窓の開く客車に揺られながら食べる弁当は最高。

枋寮駅を発車してすぐ太平洋が見えてきた。

次の停車駅である加祿駅で自強306次とすれ違う。南迴線は大部分が単線。

台湾最南端の駅である枋山駅。一部の線路が剥がされている。

枋山駅を出ると中央山脈をトンネルで越える為に線路は山の中へと入っていく。次の古莊駅までの距離は26.9kmで所要時間は34分。

山の中にある枋野信号場で莒光51次に追い抜かれる。

南迴線の中央信号場~中央隧道~古莊駅の間は複線区間。

長い中央隧道を抜けてようやく古莊駅に到着。

枋寮駅からは旧型客車を使用する南迴線の普快車3671次に乗車。非冷房の旧型客車を使用した定期列車は枋寮~台東間の普快車1往復だけになってしまった。






回転シートが並ぶ車内に入る。非冷房車なので車内がものすごく暑い。



意外にもトイレは洋式。

昼食は枋寮駅で購入した弁当。窓の開く客車に揺られながら食べる弁当は最高。


枋寮駅を発車してすぐ太平洋が見えてきた。

次の停車駅である加祿駅で自強306次とすれ違う。南迴線は大部分が単線。

台湾最南端の駅である枋山駅。一部の線路が剥がされている。


枋山駅を出ると中央山脈をトンネルで越える為に線路は山の中へと入っていく。次の古莊駅までの距離は26.9kmで所要時間は34分。

山の中にある枋野信号場で莒光51次に追い抜かれる。


南迴線の中央信号場~中央隧道~古莊駅の間は複線区間。


長い中央隧道を抜けてようやく古莊駅に到着。

