國光客運1866路 台中⇒新竹の続き。
前回のゴール地点である台中へ向かう為に、國光客運新竹站から高速バス1866路の始発便(6:00発)に乗車。

乗車した車両。座席配置は前方が1列+2列、後方が2列+2列、最後部は5列でリクライニング無しと当たり外れがある。自分の座席は20番でトイレ横の1人掛け座席だった。

座席番号がカーテンの下に隠れているのでわかりにくい。

バスは定刻通りに新竹站を出発。新竹市内の途中停留所からも乗客を拾って16名が乗車した。途中渋滞は無く1時間35分で終点の干城站に到着。國光客運の乗り場は台鐵台中駅のすぐ近くにあるが、降り場は駅から少し離れた場所にある干城站になる。

前回のゴール地点である台中へ向かう為に、國光客運新竹站から高速バス1866路の始発便(6:00発)に乗車。


乗車した車両。座席配置は前方が1列+2列、後方が2列+2列、最後部は5列でリクライニング無しと当たり外れがある。自分の座席は20番でトイレ横の1人掛け座席だった。


座席番号がカーテンの下に隠れているのでわかりにくい。


バスは定刻通りに新竹站を出発。新竹市内の途中停留所からも乗客を拾って16名が乗車した。途中渋滞は無く1時間35分で終点の干城站に到着。國光客運の乗り場は台鐵台中駅のすぐ近くにあるが、降り場は駅から少し離れた場所にある干城站になる。

