金瓜石 本山五坑坑道 金瓜石神社 黄金館の続き。
黄金館見学中に雨が降ってきたので台北に戻ることにした。
バス停で基隆客運1062路の台北(MRT忠孝復興駅)行き高速バスを待っていると、基隆から到着した時に見かけた綺麗なバスがやって来た。
車内は↓こんな感じ。

椅子はリクライニングしないが足元はゆったりしている。
扉が開き乗車しようとすると運転士が乗客に行先を尋ねている。途中高速道路を経由するので台北まで行く乗客の数を数えているようだ。日本と同様に台湾でも高速道路を経由するバスでの立席乗車は認められていない。
金瓜石から九份に向かう観光客で車内は混雑。10分程で九份の旧道(舊道)バス停に到着し、観光客が降りて車内が空いたと思ったら九份から台鐵瑞芳駅や台北に向かう観光客がドッと乗車してきた。
九份で乗客を詰め込んだバスは山道を下り台鐵瑞芳駅へ、ここで列車に乗り換える乗客が下車する。
立席の乗客がいなくなり、座席をきっちり埋めた状態でバスは台北を目指す。
金瓜石から1時間30分でMRT忠孝復興駅に到着。バスはそのまま1062路九份経由金瓜石行きの便となる。

運が悪いと普通のバスがやって来る。

帰りの混雑を考えると九份⇒金瓜石⇒台北or基隆と見て回るのが1番良いのではないかと思った。
黄金館見学中に雨が降ってきたので台北に戻ることにした。
バス停で基隆客運1062路の台北(MRT忠孝復興駅)行き高速バスを待っていると、基隆から到着した時に見かけた綺麗なバスがやって来た。
車内は↓こんな感じ。

椅子はリクライニングしないが足元はゆったりしている。
扉が開き乗車しようとすると運転士が乗客に行先を尋ねている。途中高速道路を経由するので台北まで行く乗客の数を数えているようだ。日本と同様に台湾でも高速道路を経由するバスでの立席乗車は認められていない。
金瓜石から九份に向かう観光客で車内は混雑。10分程で九份の旧道(舊道)バス停に到着し、観光客が降りて車内が空いたと思ったら九份から台鐵瑞芳駅や台北に向かう観光客がドッと乗車してきた。
九份で乗客を詰め込んだバスは山道を下り台鐵瑞芳駅へ、ここで列車に乗り換える乗客が下車する。
立席の乗客がいなくなり、座席をきっちり埋めた状態でバスは台北を目指す。
金瓜石から1時間30分でMRT忠孝復興駅に到着。バスはそのまま1062路九份経由金瓜石行きの便となる。

運が悪いと普通のバスがやって来る。

帰りの混雑を考えると九份⇒金瓜石⇒台北or基隆と見て回るのが1番良いのではないかと思った。