昨日に引き続き、hickory03travelers「新潟土産手ぬぐい」 の解説を丸写ししますね~ペコリー

↓ ↓


「新潟の土産になるような、デザイン性の高い手ぬぐいがあったらいいな。」ということで、新潟をテーマに、モノ、事、場所、などをそれぞれ集めてデザインしました。差し上げた方に喜んでもらえるとうれしいです。

染めは、もちろん創業260年の水原の藤岡染工場さんで伝統的な手法で創作してもらっています。今回の水色は、新潟らしい、楽しい色にしたくて、特別に染料を選び制作してもらいました。


大器晩成を目指しつつ、手ぬぐい研究。-新潟土産
左上より→へ

・おむすび 新潟の美味しいお米で、美味しいおむすびを食べてください。

・北前船 かつて新潟は北前船の港として栄えていました。新潟は実は港町なのです。

・花火 新潟では 山・川・海で開催される。片貝祭ではギネスブックにも認定された、世界一四尺玉が打上げられます。

・ブルーリボン 忘れてはいけない過去に起きた現在進行形のことです。

・巨木 佐渡の原生林に生える大杉や、三川の将軍杉、虫川の大杉など天然記念物の巨木があります。

・チューリップ 新潟県の県花。チューリップの咲く5月には県内各所でチューリップに関連したお祭りが開かれます。

・鳥居 弥彦、白山、護国など古くからある神社があります。新潟は日本一神社が多い県だとか。


・日本酒 100を越える酒蔵があり、味や風味も様々。酒のラベルのデザインは、目でも楽しませてくれます。

・朱鷺(とき) 朱鷺放鳥が始まったので、運が良ければ飛んでいる朱鷺も見れるかもしれません。

・ニット 五泉市はニットの生産地で全国区です。あなたが着ているニットも五泉のものかも。

・団扇(うちわ) 夏に天狗様を中心とした住吉行列が行われます。天狗の団扇はその象徴です。

・白鳥 水原の瓢湖には毎年6000羽近い白鳥が飛来します。この手拭いを染めているのもこのあたり。

・雪 山間部は、教科書に載るほどの豪雪地帯です。

・山 新潟は三方を山に囲まれた地域で、弥彦山や角田山からの景色もおすすめ。ウィンタースポーツも盛んです。


・新潟県章 ブルーの円は、日本海、自然、うるおい、無限の可能性を。白いウェーブは、県の象徴であり、発展と独創性を表現。

・鮭 鮭の焼漬は焼いた鮭を醤油や味噌などの調味料に漬け込んだ村上地方の伝統料理です。

・寺 新潟市の西堀通りは寺町と呼ばれるほどお寺が密集しています。最近では音楽のイベントなども開催。

この手拭いを企画している私達ヒッコリースリートラベラーズ。『日常を楽しもう』がコンセプトのクリエイト集団です。

・金物の町 包丁、理・美容ハサミ、やかんなど様々な金属製品を生産しています。

・日本海 荒々しい冬の日本海は演歌の歌詞そのままです。海産物はブリや甘エビなどが有名です。

・ロゴマーク 上古町商店街ロゴマーク。ヒッコリーデザイン(2004年制作)です。アーケードの柱にも。