伏見稲荷大社へ
10年振りに行って来ました。
心配していたほどの混雑はなく境内に。
鳥居の朱色はやはり圧巻♪
小さなサイズの
『願掛け鳥居』
が可愛い◎
お狐様のくわえてらっしゃる
『達成の鍵』
これも気になって~
「蔵の鍵」を模したお守りには
「福を溜め込み、将来幸運を呼び寄せる(自分の力で開く)」
と言う意味が込められているそうです。
今日は初午大祭の日
『しるしの杉』が授与されます。
A Laboにも商売繁盛を祈願して
いただいてきました。
良い気をたくさんいただけ
パワーチャージ出来た1日となりました。
招福万来☆
A Laboratory では
わたしLife 「A Labo style」

ランキングに参加しております。
応援クリックよろしくお願いいたします♪