こんばんは♪
「 A Laboratory 」 Asuka です

A Laboアトリエからすぐそばの

ハート形のうちわをまく恒例行事「うちわまき」に行って来ました。
僧侶4人が境内の鼓楼(国宝)2階から
「宝扇」と呼ばれる長さ約40センチのうちわ約400本を
鐘の音を合図に、参拝者に宝扇を次々に投げてくださいます。
「宝扇」は魔よけや家内安全の御利益があるそうです。
ハート型のうちわなんだかhappyな感じで可愛いですよね♪
御朱印もいただいたしA Laboの家内安全お守りいただけますように...

A laboratory では
「つくる」「好きな物にかこまれる」 暮らしから生まれる
わたしLife 「A Labo style」 の楽しいご提案ができればと思っています



お気軽にお問い合わせくださいませ


応援クリック


にほんブログ村