これ観たい!(2015年11月公開作品) | きゅーの思い出。

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。


何だか一挙に寒くなってきましたね~((((;゚Д゚))))
風邪ひかないように気をつけなきゃ…

ということで今月も観たい映画をざざーっとご紹介いたします。

今月はなんと、このコーナー(?)始まって以来の最少作品数です。
観たい映画が3本しかないというまさかの展開。笑
10月との本数の差がありすぎです。

ということでちょっとだけじっくりめに紹介しましょうかね(・∀・)


①ミケランジェロ・プロジェクト


マット・デイモン、ジョージ・クルーニー、ケイト・ブランシェットなど、
豪華俳優陣が勢揃いな映画です。

個人的には
「やっと公開かよ!!!!!!!!!!!!!!!!」
と大声でツッコミたい作品でもあって。笑


なぜならこの作品、当初は確か【2014年4月公開】だったんです。
チラシまで出して宣伝してました。(当時のチラシ持ってます↓)



しかしなぜか突然延期になり、
【2014年秋】というあいまいな公開時期の発表がされました。


その後まさかの【劇場公開中止】(゚д゚lll)!!!!!!!!!!
確かに海外での評判や興行収入はそれほど高くはなかったようですが、
日本でも知名度の高いキャストが揃ってますし、
何が問題だったのだろう…と映画ファンは騒然となりました。

「これは海外からブルーレイを手配して観るしかないなぁ…」と諦めかけてたら
何と今月ひょっこり公開することになったと!!!!
どうやらある配給会社さんが買って公開までこぎつけてくれたようです。ありがたや!!!

そんなてんやわんやの作品の内容はというと、
第2次世界大戦中にナチスドイツに奪われた数々の美術品を
7人の美術専門家たちがチームを組み、取り戻しに行くというお話。
あらすじだけ聞くと結構期待できるんだけどなぁ…


②グラスホッパー


伊坂幸太郎の小説を映画化した作品です。
妻を失った元教師の「鈴木」、
【自殺を促す】殺し屋の「鯨」、
ナイフ使いの殺し屋「蝉」の3人が
ある1つの事件に関わっていくというお話。

原作は映画公開されるのを知ってたのに
うっかり読んでしまいました…
(小説が元になってる映画だと、なるべく原作は知らない方が私は観やすいので…)


原作を読んだあとだと、「蝉」に山田涼介くんを選んだのは大正解だと思います。
ビジュアル的には私が読みながらイメージしてた「蝉」そのものでびっくり(°д°)


↑順調に美少年から美青年になってるよなぁ山田くん。


↑私のイメージする「蝉」そのもの!!!!!!

あとはどんな演技を見せてくれるか、楽しみです(・∀・)


逆に「鈴木」役の生田斗真さんはちょっと違うような…
「脳男」とか「予告犯」とかの印象が強くて、
気弱な「鈴木」役というのがあまり当てはまらないです。


↑「鈴木」はこんなハンサムじゃない。(私の中では…ですけどw)

ただしジャニーズきっての演技派(と私は思ってる)生田さんのことなので
きっと期待を大きく超えた演技を見せてくれることでしょう。
(と、生田さんへのハードルを勝手に高く設定しておきますw)

そして「鯨」の浅野忠信さんもちょっとイメージに合わないです。


↑このただならぬ雰囲気はいいんですけどね…

「鯨」は名前のとおり、とにかく【大きい】というのが
印象として真っ先に浮かぶんですが
浅野さん、そんなに大きかったかなぁ…(^^;
でも雰囲気とあの目(これも「鯨」に重要な要素の1つ)は
ぴったりだと思うのでこちらも演技に期待しております!!


コードネーム U.N.C.L.E.


「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチー監督最新作。

今年の洋画はとにかく「スパイ」が多い!!
「ミッションインポッシブル」に「キングスマン」、
来月には「007」最新作も控えてます。

そしてこの作品もスパイ映画。
昔のTVシリーズを映画版にリメイクしたようです。

内容としては冷戦下にCIA(アメリカ)とKGB(ロシア)のスパイ同士が手を組み
悪と戦うという超ぶっとんだ内容。笑

正直ガイ・リッチー監督はあまり好きじゃないんですが
(スローモーション使いすぎてるのが本当にダメ)
キャストはわりと好きな人が多いですし、
ディカプリオ版「華麗なるギャツビー」で一目ぼれした
エリザベス・デビッキちゃんを久々に大画面で拝めるので絶対行きます(^q^)笑


↑濃ゆいメイクが超似合っててうらやましい限りです。


以上、今月観たい映画3作品でしたー!!