こんにちはニコニコ飛び出すハート

 

 


またまた更新があいてしまいました指差し

 

 


ずーっと書きたいと思っていた令和4年度の幼稚園受験事情びっくりマーク

 

 


前にもチラッと書いた通り、今年は子供の数が少なかったためか、どこも例年より格段に入園しやすかったのでははてなマークと思いますびっくりマーク

 

 


周りも含め、第一志望の園に決まった人が多かったです拍手ハート

おかげさまでえーくんも希望通りの園に決まりましたニコニコ飛び出すハート

3園併願で受けて、2園合格、1園補欠からの繰り上げの合格という結果でしたOKキラキラ

 

 


そこそこのお受験園でも、いわゆるお受験塾通わずとも合格した話も聞いたので、本当にラッキーな年だったのかもニコニコ

 


 

前述の通り、えーくんの学年の出生数がそもそも少ないことも受験者数の減少に繋がったのと、

あとは幼保無償化で意外にも幼稚園以外に流れていったのかなはてなマークと予測しています指差し

(あくまで一個人の勝手な予測なので、話半分に聞いてくださいおいで

 

 


ただ結果として、今年は区立幼稚園もほぼ定員割れ状態!(区HPの抽選結果をみると、南山幼稚園だけ3名オーバーしてますね)

恐れていたような、希望してもどこにも入園できない…ということは今年はなかったように思いますニコニコ花

 


 

もちろんこの結果をみて来年がどうなるかはわかりませんが…(出生数の推移も存じ上げないので汗うさぎ

過度に恐れなくても大丈夫じゃないかなびっくりマークはてなマークと思いますにっこり

 

 


港区の幼稚園情報は自分から情報を取りにいかないと分からないことが多く…

(アメブロに幼稚園情報を載せてくださっていた方のブログは大いに参考にさせていただきました泣くうさぎキラキラありがとうございますお願いキラキラ

ママ友や公園や児童館で会った方から情報収集したり、なかなか必死でしたアセアセ左差しコミュ障頑張った泣き笑い

 



お受験をするつもりではなかったのに…ぐすんと、これからの幼稚園受験で不安を感じられている方、

過度に焦り過ぎず、適度に肩の力を抜きつつ、頑張ってくださいねグー

 

 

あまり参考にはなりませんが…以上です看板持ち笑




写真はえーくんの幼稚園受験服知らんぷり

親子共々お高いブランド等で揃えたりは一切せずキョロキョロだって幼稚園の先生も身だしなみが整っていれば、ブランド云々…なんて見ないでしょ口笛と考えてました指差し

夫は会社のスーツで行きましたよにっこり