こんにちは😊

長男コーピ(4歳)年中組

長女ミニ子(3歳3か月)年少組

次女ナン子(1歳6か月)

年子3兄妹のママです🌱


関西在住の地方公務員。

現在は育休中です。


スイーツとパンが大好き💕

ファッションやインテリアも好き💕

どうぞよろしくお願いします🎂


今週もPTA関係が激しく忙しく、
心身共にヘトヘトですハートブレイク

さらに参観日とか買い出しとかあったし、
やることが山積みすぎて
前が見えない😵


やらないといけないことを
すっかり忘れていたということが
2回ありました。

他の役員さんからの連絡で気付いた…

慌てて資料作成に走る💨


さらに、大事な集計データを
確認もせず消してしまうという
大失態💧

何コレ?あ~去年のデータか!
いらんよな、消去!
⬆️何の根拠もない判断。

数時間後、
「データの確認してもらえますか?」
と言われて青ざめたガーン

私が消去したやつだー😱😱😱😱

どうやら去年のものではなく、
今年のものだったらしい。

なぜ消去の前に開いてみなかったのか、
数時間前の自分に説教したい。

すぐに事情を話して謝りました。

幸い元データはあったので、
私が再入力をしますと申し出ました。

また仕事増やしちゃった…


ちょっとキャパオーバーなんだろうな…😣

こんなにミスが続くのは
さすがに危険だなって思う。

まだ他にもミスしてて
気付いてないのかも…!?



パソコンにばかり向かう、
LINEでの連絡が続く。

そんな毎日は家事も疎かになり、
子どもたちの相手も
後回しになってしまいます。

そのせいか、
ナン子が最近怒りっぽくなった
気がしますピリピリ

グズる頻度も増えた。

やめろ!と言わんばかりに、
パソコンを開けば膝に座ろうとするし、
抱っこをせがむ。

頼りにしている賢い役員さんも
下の子が同じ感じなんだとか。

あーしんどい!!!!

気遣うーー!!!!

⬆️新しい花を迎えました。
30分だけナン子と2人眺めて遊びました。
その時のナン子は穏やかで楽しそうでした。


今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。


では、また✏️