世田谷ボロ市
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
代官屋敷を中心に、400年も続いているとか
 
世田谷ボロ市は、毎年、1月15日、16日と12月15日、16日、の4日間、開催される、伝統行事。普段は普通の商店街だけど、この時だけは、大小700店位の露店が並ぶそうだ。
 
という事で、今年も、一番寒い日だった、1月15日に行って来た。
 
イメージ 3
 
 
寒さのせいか、去年より、空いている感じ。空は、どんより曇っている。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        色々・・・                    糸巻き
 
                                
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両側に並ぶ店を、一軒一軒見ていたら、とても、1日では、終わらないので、
サーっと見ることに。
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見つけた!
ガラス工芸のお店。このお店は、ミルフィオリを使った作品が中心。
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他、ガラス工芸のお店もあったけど、
このお店は、特に目立ったかも。
 
イメージ 19イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
         着物の店                  漁師さんが着た着物
 
イメージ 21
 
            地面に寝ている、由緒ありそうなボロ着物
 
 
 
とにかく、色々な店がありすぎて、ゆっくり見たかったけど、寒いので、3時間位で、引き上げる事に。
 
それでも、こんな物見つけて、買ってきた。
 
イメージ 12
 
ウサギの五徳。これは、ペンキが塗ってある。1000円
 
ステンドグラスは、もう、作るの縮小しようなんて思っているのに・・・
やっぱり、こんなの見ると、ランプの台にいいかもなんて、
つい、買ってしまった。
 
 
そして、もう1つは、ランプのベース。
 
イメージ 13この状態で、持ち帰った。
 
どんなのかと、言うとDASH!!?イメージ 14
 
                              こんなのビックリマーク
 
布製のシェードが付いていたけど、ベースには、ちょっと惹かれて、値切って買った。シェードは、いらないって言ったら、おじさん、不思議な顔していたけど。
コードも切れているし、ちょっとハープのところが曲がっている。
 
イメージ 15
 
ギボシも素敵。台は、大理石だけど、小さくて、不安定。こちらは2000円。
普通のガラスだから、そう高価なものじゃない感じ。
 
 
イメージ 16そういえば、一昨年のボロ市で買った、糸まきも、ステンドに使おうと思いながら、いまだ、手付かず。
この二つもそうなるかもしれないけどね。
 
 
 
 
 
 
ボロ市で、有名なのが、代官餅。毎年、並んで買う。1パック600円
 
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あんこ、黄な粉、辛味の3種類あって、お茶がサービスで、その場で、いただけるけど、今年は、寒さのせいかお餅がすぐ硬くなってしまった。
 
お餅は、どうせ、食べきれないので、家で、レンジで、チンして食べた。
 
寒かったけれど、楽しいボロ市でした。