昨日、気合いを入れて9回目の抗がん剤治療に向かいました病院

いつもなら血液検査から1時間くらいで診察室に呼ばれるのに、今日は2時間待ちショボーン
そしてやっと呼ばれた部屋はいつもの隣…
入っていくと愛しの主治医じゃないっアセアセ
聞けば急遽お休みになったようですびっくり
体調不良かな~心配…

でも先生は入院中に毎日巡回に来てくれた先生だったから安心照れ
しかも、この間のCT検査の結果、良かったねと言ってくれ尚更安心ルンルン

先生に最近エアコン等で寒くなると、手がかじかんだように言うことを聞かなくなることと、たまに舌も言うことを聞かなくなり、ろれつが回らない感じになることを伝えると、エルプラットを抜いてみようということにおねがい
今のボンバーさんの現状は抜いても問題ないという判断だから安心してって口笛

単純なあたしは意気揚々と科学療法室に向かいましたグッド!

しかしハッ

ポートに針をさしてもらうも、血が逆流してきて看護師さんアタフタアセアセ
生理食塩水も入っていかないもやもや
先生がきて一旦血を抜いてくれ無事アバスチンを投与!
しかし2本目の点滴始めると鎖骨の下に痛みがえーんえーんえーん

急遽ポートに漏れがないかレントゲンを撮ることに…

結果、ポートの一部から点滴が漏れてることが判明し治療は中断…
今のポートは使えないということになり、来週新しいポートの埋め込み&今のポートの抜去となりましたチーン

今は右鎖骨の下を通しているが、次は左の首の横を通すみたいです。
鎖骨は肺の前を通るため、肺が傷ついてしまう可能性があり、今は首を通すのが主流みたいです。

まだポート埋めてから9ヶ月なのに~えー
先生曰く人により使える期間が違うって…

前回の埋め込みの時はめちゃくちゃ痛かったから嫌なのよね~滝汗
次は麻酔多めにってお願いしなきゃですてへぺろ

とにもかくにも1日疲れちゃいましたショボーン
だけど、今週は抗がん剤治療をお休みしなさいって体が訴えてたんだと前向きに考えることにします口笛