【ゆるっふわティ(仮)】試作番外編★姫チャマ用 | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

ふんどしパンツに空気パンツの試作中の

Keyco.a(キイコ)です。


先日は、そもそもの形を2種類作ってみました。
セミフルです。

要は、ヘソ迄スッポリがお好みのキイコに合わせて
丈を長めのフルサイズを作ったという事っす。
  


コに合わせて
キイコが試着を繰り返し、
普段も
【ゆるっふわティ】を履いていたら、
姫チャマがボソッと


(姫)『いいな~。自分も欲しい。。。』


そうだよね。
母が楽しげに素敵なおパンツを履いていたら、
自分も履きたくなるよね~!!!

勿論、子供時代からソケイ部の解放は大事な訳で

(キイコは小学生時代に、ゴムのキツいブルマを履いていて、血が止まって辛くて辛くて…だから?いや、他の要因かも?ソケイ部が凹んでいるんですよね~。あの時代、締め付けていなかったら、凹まずに成長出来たのかも!?)


一番初期のサンプルでは、
本当にふんどし型を作ったんです(笑)。
そのふんどじを履いて、
『これ気持ちいいね~!!』って
とっても気に入って履いていた姫チャマ。


でもね、それは『ザ・ふんどし』だから、
体育のある日は恥ずかしくて履いて行けないから、と
母と同じ様なふんどしパンツが欲しかったみたい。




って事で、姫チャマ用にも作りましたよ、
子供用【ゆるっふわティ】

脇の部分は、
ストレッチレースではなくて、
共生地を使用してゴムシャーリングにしました。





作り方は簡単。
共生地を筒状に縫って、
その中に平ゴムを通すだけ。


こんな感じになった物を、おパンツに縫い止めました。



【ゆるっふわティ】
の番外編でした


↓ 宣伝です ↓
____________

笑顔で働きたいママのためのフェスタ
(入場無料)
2016年日(木) 10:30~16:00
会場:アートフォーラムあざみ野
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3

事前予約してからご来場するとプレゼントが貰えます。
紹介者は是非キイコをお選び下さい。キイコ大喜び致します
3-2【布マスク&布なぷきん】コラボ出展★Keyco.a×和tikutikuですよ~!
    
 お申込みはこちらから  

IMG_20160521_073658577.jpgIMG_20160521_073659447.jpg

イベントの詳細はこちらをご覧下さい→http://tomoe.life/3420

____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。