電車とバスの博物館にて★★★★★ | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️


肌当たりが柔らか温かい

ワイヤー入りフィットしても圧迫感が無い

眼鏡が曇らない花粉症の方も効果を実感!

しかも洗濯機で洗える布マスクを手作りしています☆

Keyco.a(キイコ)です。
____________

神奈川は今日は寒かった~!!
3月とは思えない、
冷たい雨でした


今日は一日母ちゃんデーでした。

来年度の幼稚園での地区の役員になったので、
本日はその引き継ぎ会議。


朝、王子を幼稚園へ送りに行って、一旦帰宅し、
その後再度幼稚園へ行き会議。

思ったより長引いて、
自分のお昼を採る為だけに一旦帰宅して、
バタバタと食事。
滞在時間40分。

再度お迎えの為に幼稚園へ。


その後は、
王子にオヤツを食べさせて
すぐに習い事へ連れて行き~。


…なんて事は、
結構よくある母の一日なんですけど、
今日は雨だったので、
往復の移動がちょっと大変でした。


それにしても役員活動、
思ったよりもボリュームがある様子。
年間会議の数は聞いていた通りだけど、
それ以外にも集まりが結構ある様子。。。

既に予定しているイベントなどに会議があたっちゃったら。。。
なぁんて今考えても仕方ない!

途中入園した幼稚園だけど、
役員に立候補しちゃったの。

出来る事しかやれないけど、
無理なく楽しくやっちゃおうっと!


IMG_20160314_213614940.jpg

写真は、
昨日行った電車とバスの博物館(宮崎台)にて、
大型バスの運転をしているところ。

電車やバスのシュミレーションが出来るんです。

これが意外に?姫チャマが上手でして、
ハンドル操作がメッチャ様になってた(笑)

この大型バスは、
昔実際に使われていたバスがそのままなの。
勿論ハンドルやアクセル・ブレーキの大きさもそのまま。
…なもんで、
小さな子供は足が届かないので、
親の膝の上に乗っかってハンドル操作のみやる感じ。

ちなみに、
他のお子さんが星1つや2つがほとんどのところ、
キイコと王子の合体運転では★★★★★でした~!
(王子だけだどアクセルに足が届かないの)


電車の運転シュミレーションもやりました。
東横線の好きな区間を2駅分選んで運転出来るんです。

実際の風景がそのまま再現されているので、
良く知っているところならかなりリアリティ感じながら運転できちゃう!


子供連れ以外にも、
電車好きそうな大人だけのグループやカップルなども来館していました。

入館料が良心的。

大人200円。
子供100円。
(3歳以上)

更には、
館内に結構休憩所として、
電車の椅子が設置してあったり、
バスの中を解放してあるんです。

食べ物の持ち込みも大丈夫だし、
そこでお弁当食べたりくつろいでる方々が沢山いましたよ。

おススメ拝観ルートとしてあったのは所用時間90分。

運転シュミレーションとかに並ばなければ
だいたいそれくらいで回る事が出来ます。
そんなに大きい博物館ではないので。


サクッと行って、サクッと帰って来られて、
ま、楽しめたので良かったです。


____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。