もうバレンタインなんですねぇ〜! | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️


そのまんまで幸せ☆
布小物★Keyco.aです。
____________

関東では昨日で、
松の内が明けましたね。

小学校も幼稚園も始まり、
普段の生活が戻って来ました。

幼稚園のお迎えに行く際、
近くのスーパーに入ったら、
目の前のセリアの特設コーナーが
バレンタインになっていました!


えぇ~!
もうバレンタインなんだ!

毎日通っているわけではないから、
いつからバレンタインになっていたのかは解りませんが、
なんだか、
それを見て、
久し振りにシャバに出た様な気持ちになりましたよ。


ふぅ~




さて今日は、
子供2人を連れて、
人形劇を観に行きました。

2階席でした。


____________
イベント出展のお知らせ

OZASHIKI GOLD FES vol.3
1/29(金)…10~15:30
藤沢商工会議所 
ミナパーク6階
____________


姫チャマは一時期
親子劇場に在籍していたので、
なんどか観劇は経験しておりますが、
王子は初めて



2人共マナーを守って、
楽しく観劇していました。


でもね、
やっぱり、
舞台が暗転するときや、
怖い場面になると、
母にしがみついて来る姫チャマなのでした。

ワタシが隣に座っていて良かったわ。
席順は(王子→姫→キイコ)
王子は1人でも全く平気だった。

姫チャマの幼稚園の頃は
薄暗いホールに入る事さえ大変だったのよね。
その後も泣いたり叫んだりして、
最後まで普通に観る事が出来なかったわぁ。


今回の人形劇は、
大人も笑えるポイントもあり、
久し振りの観劇は親子で楽しめました♪


ちなみに観たのは、
赤ずきんちゃん
3匹のこぶたの2本立てです。

____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。