心の扉を開くハンドマッサージ〜実技して来ました。 | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️


イベント出展のお知らせ
essence
12/11(金)
善行駅徒歩10分 
ホールモリイ

OZSASHIKI  GOLD  FES
1/29(金)…予定
藤沢商工会議所 
ミナパーク
____________
そのまんまで幸せ☆
布小物★Keyco.aです。


今日は、
連続4回開催の、子育て講座の最終回。

前半と後半で分かれていて、
前半は、アロマオイルによる
ハンドトリートメントの効果と実技でした。


なんでも皮膚と脳は同じだそうで、
皮脳同根というそうです。

脳みそは触れないけど、
触る事の出来る皮膚を触れば
同じ効果があるとか。



説明の後は実技。
隣の方とお互いに
ハンドマッサージのやりあいをしました。

マッサージの前に、
準備運動として、
指と指をからめてギュギュッと握って…
というのをしているだけで、
そのお方を好きになっちゃいそうでした


肌と肌の触れ合いって大事~!

身体がほぐれると、心もほぐれる。

そうすると、
自然と会話が出たりして、
親子の距離が縮まったりするそうです。

実際、やってもらうと
手だけでなく、
身体もホカホカ顔も血色良くなって、
気持ちいいし、心も和やかになりますからね~。
そして、受講者さん同士で話がはずむはずむ!
みんなお喋りに花が咲いていました。


まだ、お子さんが小さい方なら、
普段からハグや手や肌に触れる習慣を作っておくと、
今後、お子さんに悩みが出たとき、
壁にぶつかった時などに、
お子さんが心を開き易いそうです。

実際に、スタッフの方のお子さんは、
そういう弱ったときには、お子さんの方から
「マッサージして~」って言って来たりするそうです。


思春期や反抗期など、
既にハグをするのに抵抗がある年齢になったお子さんでも、
ハンドマッサージなら取り入れ易いですよね?



早速、覚えたハンドマッサージ、
姫チャマ王子にもやってあげよう~っと!
勿論、旦那チャマにも!

家族だけでなく、
両親とかにもいいですよって言っていました。


気持ちいい事は、
誰かにもやってあげたくなりますよね~☆




ちなみに、講師の方は、

南町田の隠れ家サロン *rehana*~リハナ

近藤玲奈さん。
笑顔が素敵な柔らかい雰囲気の方でしたよ~。

____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。