イベント出展のお知らせ

12/11(金)
善行駅徒歩10分 ホールモリイ

1/22(金)…予定
藤沢商工会議所 ミナパーク
____________
そのまんまで幸せ☆
布小物★Keyco.aです。
火曜日にしでかしたワタシ。
→『ローリングカッターの切れ味アップするつもりが…』
ローリングカッターが、
全く使い物にならない!
ヘラとしてしか使えなくなっちゃったんです。
慌ててネットで注文した4日後の昨日、
早速替え刃が届きまして、
交換しました~。
この四日間長かった?
いえいえ、
作業はせずにのんびり過ごしておりました。
(水)の、イベント当日から、
王子がお熱で幼稚園をお休みしていたので、
昼も夜もこの期間は作業をしませんでした。
(そうでなくても、そういう事はザラ。それをなくして毎日コツコツ作業できる人になりたい。。。)
ロータリーカッターの切れ味を憂う事無く、
心穏やかに過ごしておりました。
そして、
王子が完全復活したと同時に
カッター替え刃も到着。
早速付け替えました!
これがスゴいのなんの!
こんなに最初は切れていたんだっけ?
ビックリクリクリ!
そういえば、
ロータリーカッターを買った当初は、
ハンドメイド専用のカッター台を使っていなかった。
ホームセンターとかに売っている、
透明のテーブルマット?
ロールで売ってて自分でカットして買うヤツ。
学習机とかに敷くヤツっていう説明で伝わるかしら。
アレを使っていたんです。
そのあと、
作家さん先輩方から聞いたこともあり、
専用のマットを購入。
(カッター共々、使っていなかった事に驚かれたなぁ。その他色々、専用アイテムを持っていない。)
…なもんで、
思えば、ロータリーカッターの新刃と
専用カッター台の組合わせを体験するのは
実は今回が初めてだった!
やっぱり、お道具って大事。
紙を切る様に、布が一発で切れる!
いや、それ普通だから。。。って感じなのかしら。
今までは一発では切れなくて、
二度三度とカッターを行き来させていたんですが、
既に切れ味悪かったって事が、
今こうして新刃になって初めて解りました。
いや~!
気持ちいいです!
早速これで作業開始!
はかどるはかどる~!
って事にならないのがキイコらしいのですが。。。
三連休は、
家族でお出掛けしたり、
母子で引っ越し前のお友達の所へ出向いたり、
お一人様でアート会に参加したりと、
ハンドメイドとは離れて過ごす予定。
休み明けもバタバタ色々予定があるので、
ハンドメイドがっつり時間はなく。。。
隙間時間を作って作業しようっと。
ハンドメイドとは別で、
学びもしていこうと、
色々な種類の講座を受けているキイコなのでした。
週末は、
美容室airさんに納品なので、
その際、
マスクの裁断で活躍してくれるはず!
★オンラインショップ★


★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★

____________

12/11(金)
善行駅徒歩10分 ホールモリイ

1/22(金)…予定
藤沢商工会議所ミナパーク
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。