布小物★Keyco.aです。


OZSASHIKI GOLD FES
vol.1
10/29(木)10 :00~15:30
藤沢商工会議所ミナパーク
(詳細はコチラをクリック→★★★)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本日2回目の更新です~。
嬉しい事がありました!
これ!
分かりますか?
中央の白ちゃん、
生き生きとありありと
お姿が再現されている~!
柄物の生地を使う場合で、
柄合わせの必要な生地を使うとき。
大柄と違って小柄な物の場合は、
ある程度止まりまでしか出来ません。
勿論、
ボーダーなら横のラインを合わせるなど、
方向性があるものだったら、
方向は合わせます。
…が、
なかなか完璧にはいかないものです。
でも、
今回のネコちゃんずマスクは
奇跡の柄合わせが実現したんです!
縫い上がったとき、
1人で叫んでしまいました(笑)。
この、奇跡の1枚は、
iichiのネットショップにて、
入荷待ちの申込をして下さっていたお客様の元へ
嫁入り致しました。
(再入荷メールへの登録して下さりありがとうございました。)
このネコちゃんずの生地は、
どんな種類のネコちゃんがいるのかな?
ざっと見ただけでも
黒ちゃん
白ちゃん
虎ちゃん
ぶちちゃんなど
7種類以上のネコちゃんがいるんです。
更には…
丸まって、
寝ている子も!!!!
もしも、お買い上げのマスクに、
丸まってるネコちゃん柄が入っていたら、
それはラッキーマスクですよ~!
(なんてね)
~~ オマケ ~~
自主的に、
お揃いルックをした姫チャマ&王子
・お揃いのネコちゃんずマスク
・お揃いの肌着
・パジャマ下
(お揃いがないので色のみ揃えた)
↑
考えたな~と感心感心。
「カメラで撮ってくれ」
というので出向いたら
こんなポーズをしてくれました(笑)。
ちなみに姫チャマのマスクにも、
丸まったネコちゃんがいるので、
ラッキーマスクです。
我が家の子供達にも
ネコちゃんずマスクは好評です。
★オンラインショップ★


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


OZSASHIKI GOLD FES
vol.1
10/29(木)10 :00~15:30
藤沢商工会議所ミナパーク

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。