調子狂うなぁ。。。 | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

親子が笑顔になる☆
子育て応援布小物「Keyco.a」です。

イベント出展のお知らせです。
9/27(日)…10~14時
湘南台4丁目フェスタ

レヴィータ湘南台(湘南台4丁目26-1)
駐車場でのイベントに参加します。
(雨天時は室内)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ここに引っ越してきてから
早くも1ヶ月は過ぎたのだけど、
まだ慣れないものがあります。


それはゴミ出し!


所変われば、
ゴミ出し曜日も変わる!


燃えるゴミを捨てる日が、
(月)(木)だったのが、
(水)(土)に変わりました。



土日、気分的にゆったりし過ごし、
週明けの月曜日に、
「さぁ!一週間始まるぞ!」
という気合いと共に、
家中の燃えるゴミを集めて捨てる、という習慣が
4年半以上続いていたのに、
今のところは、
月曜日はゴミの収集自体がお休み。
資源ゴミなど他のゴミの収集もない。

燃えるゴミは水曜日。

うっかり、
土日でゆったり朝寝坊~なんてしていると、
土曜日の燃えるゴミ収集を忘れてしまう。


先週末がそうでした。

収集車の音楽で気付いたのですが、
起きたばかり、
頭はボザボザ、パジャマのまんま。

マッハでゴミをまとめたとしても、
収集車のお尻を追いかける様なタイミング。

公道を走って収集車を追いかけるには
あまりにもヒド過ぎる姿だったので
ゴミ捨ては潔く諦めましたよ。

トホホ。


いつになったら慣れるかな???




さて、
結婚10年が経ち、初めて買ったもの。


蓋付きのゴミ箱。





umbraのゴミ箱使っていました。
(これの白ね)

オープンエアーなゴミ箱に、
生ゴミ入れてました。

オムツを使っていたときも、コレに。


蓋付きの物に入れると臭いがこもる気がして敬遠していたんですよね。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
    ↓                         ↓
     
BASE(ユーザー登録不要)  iichi(ハンドメイドマーケット)

~~委託販売先~~
★「美容室 air小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.大分県大分市
Instagram
気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。