これぞ執念!取り付け完了!マイクロナノバブル生活開始! | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

やりましたっ!

なんとかシャワーヘッドを交換出来ました~!
IMG_20150821_172802459.jpg 

ただヘッドを交換するだけのはずが…、
数十秒で終了する作業だったはずなのに…、
本当に長い道のりでした。



これまでの流れはコチラで確認して下さいませ。
   ↓
(8/5)アリアナミスト ニンファを買った

(8/12)待ちに待ってたのに…泣きそう!

(8/19)ネジ山が潰れた!泣きそう!



4つのネジで取り付けられている、
このカバーを外す際、
ネジ山が潰れたとき、一時は絶望を感じたものです。
IMG_20150819_212842535.jpg 

旦那チャマは、
カバーを破壊するしかない、とか言うし。


でも、
カバーを破壊しても、
結局ネジが外せないんじゃ
意味ないんじゃないかと思ったんですよね。

で、外せないなら、
外さないでどうにかするしかない!
と切り替えたわけ。


ん~でも最初は、
カバーをしたままではホースを外せないから
カバーを外さなくちゃならなくなった訳なんだけども。

でも、それで出来ちゃったんです。


カバーが付いたままだと、
レンチがはまらなかったんですが…
何とかなる!って思いながら眺めていたら、
レンチの角度を変えて何とか差し込んでみたら、
出来ちゃったんです。

あぁお騒がせ。

きっとこういう道具を使い慣れている方なら
サクッと出来たんだと思う。。。

最初から、
ネジ山潰さなくても、
それで出来たんじゃん!って事なんですけどね。


潰れたネジは…というと、

カバーは通常に使うときには外すことはないから、
そのまま元に戻して終了。

何かで修理するときが来たら、
修理屋さんになんとかして貰うことにしよう、
当分は問題なし。
なので良し!という事で勝手に納得。
 
IMG_20150821_172802920.jpg 
ネジは奥まった穴の奥にあったので、
手さぐりでの作業だったんですよね~。


でも、
なにわともあれ、設置完了!


これでやっと
マイクロナノバブル生活がスタート出来る!

使用後の変化など、
何か感じたらまた記事に書くかもしれません。

今夜はこのシャワーヘッドを使って、
湯船にお湯を張ってみようかな。

使うの楽しみです!