子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
片付けをしていたら、
以前IKEAで購入した
ポプリが出て来た。

お友達が、
ポプリを使用した素敵なリースを作り、
プレゼントしてくれたのがきっかけで、
自分でも作ろうと4年程前に購入したもの。
保存状態が良かったので、
ちゃんと香ります。
結局リースは作らず、
ガラスの器とかに入れて、
飾っているだけでした。
そしてそれも
ホコリがたまるし、
たまったからといって洗えないものなので、
しまい込んでいて、
存在自体忘れていました。
今回、断捨離をするに当たり発見され、
燃えるゴミに出そう!と思い、
ゴミの近くに置いていました。
我が家の燃えるゴミは、
いつも
最小サイズの袋に
キッチリピッタリはまるので、
余裕がないんです。
その上のサイズの袋にすると、
大きさに余裕があり過ぎて、
貧乏性のワタシは勿体なくて、
もっと捨てる物が出た時に一緒に捨てよう、と
そうこうしていたら
なかなか捨てるチャンスがなくて、
そのまんま。
で、昨日の燃えるゴミの日、
最小のゴミ袋でさえ、
少し余裕があったので
ついに今日は捨てるぞ!と思ったのですが…
ひらめいちゃいました。
そうだ!
これで匂い袋を作ろう!と。
子育て応援布小物として
冠を載せていますが、
実際に作っていた物は
そればっかりではないんですよね。
特に、
美容室さんに納品する品物は、
子育て色を強くすると
来客層とはズレがあるので、
それ以外を作らないと。
冬場はマスクが大好評でしたが、
夏場はさすがにマスクではないでしょ!って事で、
どうするかなぁと思っていたのですが、
匂い袋、
いいんじゃないかな?と思っています。
ポプリちゃん、命拾いしました~。
っていうか、
製作するのはいつになることやら
ですがね。
今後の方向性という程でもないのですが、
フワッと思ったのが、
今迄の様に子育て色を強くせず、
のんびりと
自分が使いたい物を少しだけ作っていこう、と。
大人が使いたいもの、などになるかな。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
↓ ↓


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
~~委託販売先~~
★「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆Instagram☆

気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。