3歳半健診★楽しんで来ました。 | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

親子が笑顔になる☆
子育て応援布小物「Keyco.a」です。

岩本友子先生染色作品展にて展示販売
■2015年6月4日(木)~9日(火)
PROMO-ARTE
PROJECT GALLERY(表参道)
(詳細記事はコチラ→)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨日は王子の3歳半健診でした。

姫ちゃまのときは3歳健診でした。
住んでいる市町村によって、
この健診時期は多少のズレがあるようですね。


いやはや、また
楽しませてくれました。

今日はその話を少しさせて頂きます。


健診スタート前、
子供達に伝えたいメッセージを
分かり易く伝える為に、
保険師さんが
エプロンシアターをしてくれたんです。

内容は、
オヤツを大人に黙って勝手に食べない
食べたら歯を磨く
ウンチを出そう
野菜嫌いでも、1つでもいいから食べられる物を見つけよう
早寝早起きをする

こんな感じでした。

子供達はみんな
エプロンシアターに見入っていましたね。


そして、
この中に野菜が嫌いなお友達はいるかな~?
小さな声でこっそり教えてくれるかな?


との問いに、

はぁ~い!

って、メッチャ大きな声で元気よく答えた王子。
そこはコッソリでしょ???


その後、
お腹が痛くなった主人公。

ソフトクリームみたいな形の、
黄色い頭に身体が付いている
人形みたいな物を取り出した保険師さん。

大人のワタシは
「あれは茶色じゃないけれど、もしかして…」
と思っていたら、
やっぱり。
主人公は排便してスッキリ。

これなんだかわかるかな?

との問いには、
誰よりも早く、
誰よりも大きな声で

ウンチく~ん!

これには隣のママさんも吹き出していました。

あぁ、子供って素晴らしい。
面白いよ、あなた。



その後、
歯科検診でも。

「この様に、
先生のお膝にゴロンと寝て下さい。」と
保険師さんに説明された図をみて、

(お医者さん)
お兄さんだねぇ。
ぼく、お姉さん先生がいいな。


えぇ~!
そんな事言うんですか!?


でも、たまたま3人いた歯科医師のうち、
1人が女医さんだったこともあり、
それを聞いた案内係の保険師さんが、
分かったわ、と。

本当なら、
コンビニのレジ方式と同じで、
空いた医師に順番に診てもらうのですが、
女医さんに診てもらえる事に。

でもでも!何故か
先に女医さんに診てもらってるお子さんが
たまたま長くかかっていて、
後ろから来た5人に順番をゆずる程。

かな~り待ったけど、
無事女医さんに診てもらい王子も満足。
上手にお口ア~ンが出来ましたよ。



その後、
内科検診でも同じく

お姉さん先生がいいな。

と言ったのですが、
ここでは願いは叶わず。


ここも同じく3人中、
女医さんが1人居たのですが、
お姉さんではなくおばあちゃんでした。

しかも、指名はできず、
若めの男の先生の元へ。


するとなんという偶然か、
その先生の弟さん
王子の名前が同じだというではないか。

漢字は違うけれど、よみは同じです。
多くの子供をみているけれど、
同じ読みのお子さんは初めてです。


ですって!
だから何って感じですけど、はい。

人当たり良く話し易い先生でした。


そこで、
王子の身体について
気になっていた事を2つ相談したら、
健診結果としては異常なしなんですけど、
専門医に相談する事を勧められました。

後日、受診しようと思いました。
気持ちはスッキリ

そうだね、診てもらおう!




今日は健診会場へ行く前までに、
自分の誕生日と同じナンバー
立て続けに3回見ました。

意味は分からないけれど、
勝手にラッキーナンバーだと思っているので、
いい事あるぞ♪って
ウキウキしていました。


健診では充分楽しませて貰ったし、
それだけで充分だったのですが、
帰宅したら、
欲しかったアレが届きました~!

その事はまた別の記事にて~。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
    ↓                         ↓
     
BASE(ユーザー登録不要)  iichi(ハンドメイドマーケット)

~~委託販売先~~
★「美容室 air小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.大分県大分市
Instagram
気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。