子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
水晶のサザレって、
小さな粒状になっている水晶の事。
↓

(真ん中の茶色いピアスは違います)
お手入れとして、
月に1~2度、浄化して下さいとの事です。
方法は至って簡単。
流水で流して、
太陽光で乾かすだけ。
細かい粒なので、
ザルに入れて
水をジャージャー流して洗います。
そのザルのままベランダで天日干し。
あらま、簡単。
簡単な事だけど、
マメではないワタシ。
続けられるのかしら?
…と心配したけれど、
去年の7月にパワーストーンを買った翌月から、
今回数えて9回目。
ちゃんと月一で浄化できています。
このワタシが!
珍しい事なんですよ~!
で、やっちまいました。
サザレを天日干ししているザルごと、
ベランダにひっくり返しちゃいました。
ベランダ!?
はい、もうキッタナイ状態ですよ。
砂、枯れ葉、ゴミでザラザラ。
そんな所にサザレがバラまかれ~。
サザレをかき集めたけれど、
ゴミまみれ。
どうやって綺麗にしようかな…。
これがたまたま
枯れ葉や砂のゴミだったから良かったです。
砂金を水の中から取り出すときと同様に、
一旦全てを水に入れて、
浮いて来たゴミを捨てる。
それをひたすら続けたら、
サザレのみが残りました。
いやはや。
一手間二手間かかりましたよ。
サザレはなんとかなりましたが、
水晶クラスターのツノが
1本折れてしまいました。
ごめんなさいね。
皆さんも、
サザレを干す時には気をつけて下さいね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
↓ ↓


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
~~委託販売先~~
★「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆Instagram☆

気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。